日めくり一日一語 あのひとの声が聞こえる 人生が変わる365日の名言 日めくり一日一語 あのひとの声が聞こえる 人生が変わる365日の名言

日めくり一日一語 あのひとの声が聞こえる 人生が変わる365日の名‪言‬

    • ¥1,800
    • ¥1,800

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

作家、芸能人、政治家、経済人、スポーツ選手。一線で活躍する著名人たちには、人生に裏打ちされた「ことば」がある。
田中角栄、白洲次郎、ちばてつや、美空ひばり、市川團十郎、ジャイアント馬場、高倉健、笠智衆、いかりや長介、金丸信、井上ひさし、三波春夫、三國連太郎、五島慶太、堤康次郎、北杜夫、寺山修司、西城秀樹、小渕恵三、相田みつを、、田辺聖子、梶山静六、鶴田浩二ほか、総勢365人の言葉とエピソードを一日一人一ページずつ楽しめる。
自分で楽しむのはもちろん、大切なあの人へのプレゼントとしても最適な一冊です。

本書序文より

本書は、『週刊現代』に掲載された多くの方々のインタビューや特集記事から、印象的な言葉を選りすぐった、日めくりの名言集です。
名言といっても、古典的な格言集に出てくるような大仰な言葉ばかりではありません。なかには「ボケ、ヘタクソ」「黙って食え」など、いったいどこが名言なんだと戸惑われるような言葉もふくまれています。
しかし、そんな言葉も、必ず発せられた背景があります。芸能、スポーツ、政治や経済の世界の第一線で活躍した人たちが、思いをもって口にしたものです。
それらの言葉の向こう側には、人生があります。そして、努力や成功、喜びや悲しみ、悔しさ、愛情、無常観といった人生を構成する大切なものが渦巻いている。どんな言葉も、それ自体ではたいした意味は持ちません。言葉を発した人の経験と生き様があって初めて輝くのです。
この本のページをめくれば、たくさんの方たちの人生経験のエッセンスを「つまみ食い」することができます。一日にひとり、ひとこと――365日、つまみ食いを続けたあかつきには、きっとあなたの人生が美しく素敵な色合いに変わっていることでしょう。

週刊現代編集部

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

ジャンル
政治/時事
発売日
2022年
12月21日
言語
JA
日本語
ページ数
400
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
163.3
MB

週刊現代編集部の他のブック

週刊現代Special 週刊現代2018年5月11日増刊号 週刊現代Special 週刊現代2018年5月11日増刊号
2018年
週刊現代Special 週刊現代2018年8月17日増刊号 週刊現代Special 週刊現代2018年8月17日増刊号
2018年
週刊現代 2024年6月22日号 週刊現代 2024年6月22日号
2024年
鷲尾老人コレクション 鷲尾老人コレクション
2017年
週刊現代 2024年6月8日・15日号 週刊現代 2024年6月8日・15日号
2024年
本当は怖い高齢出産 妊婦の4人に1人が35歳以上の時代 本当は怖い高齢出産 妊婦の4人に1人が35歳以上の時代
2013年