日本人のこころの言葉 道元 日本人のこころの言葉 道元
日本人のこころの言葉

日本人のこころの言葉 道‪元‬

    • ¥1,300
    • ¥1,300

発行者による作品情報

鎌倉時代、日本に初めて真の禅をもたらした道元は、本当の師を求めて中国に渡り、ついに「天童如浄」に巡り合う。そして、ただひたすら坐禅すること(只管打挫)によって、心身が一切の束縛から解き放たれる境地(身心脱落)に達した。その体験から発せられた道元禅の根幹となる40の言葉を解説するとともに、人里離れた山水のなかに身をおいて仏道の修行をしつづけた清冽な生涯を紹介する。「修行と悟り」の本質を解き明かす好著。

ジャンル
宗教/スピリチュアル
発売日
2010年
3月10日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
創元社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
5.6
MB

大谷哲夫の他のブック

道元「永平広録 真賛・自賛・偈頌」 道元「永平広録 真賛・自賛・偈頌」
2014年
道元「宝慶記」 全訳注 道元「宝慶記」 全訳注
2017年

このシリーズの他のブック

日本人のこころの言葉 良寛 日本人のこころの言葉 良寛
2010年
日本人のこころの言葉 親鸞 日本人のこころの言葉 親鸞
2011年
日本人のこころの言葉 一休 日本人のこころの言葉 一休
2011年
日本人のこころの言葉 芭蕉 日本人のこころの言葉 芭蕉
2013年
日本人のこころの言葉 世阿弥 日本人のこころの言葉 世阿弥
2013年
日本人のこころの言葉 鴨長明 日本人のこころの言葉 鴨長明
2012年