日本国憲法の真実 偽りの起草者ベアテ・シロタ・ゴードン 日本国憲法の真実 偽りの起草者ベアテ・シロタ・ゴードン

日本国憲法の真実 偽りの起草者ベアテ・シロタ・ゴード‪ン‬

    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

嗚呼なんというお粗末! 日本の憲法が、コピペによる捏造だったとは! ! 日本への怨念と復讐心に燃えた「虚飾の女神」ベアテ・シロタとは何者だったのか?

人気ピアニストを父に持つユダヤ人女性、ベアテ・シロタ・ゴードンは5歳から15歳まで日本で過ごすと戦時下のアメリカに渡り対日工作に従事。米国籍を取得したばかりの終戦直後、22歳で再来日、GHQ民政局に飛び込み、すぐに日本国憲法の起草に従事する。その後いつしか存在は忘れ去られたが、1990年代に入って「男女平等条項の起草者」として日本のテレビで紹介されるや「戦後民主主義の女神」として日本各地で称賛される。憲法の骨子となる人権条項は「当時22歳だったベアテの手によるもの」と日本の憲法学者の間でも常識化された。が、そもそも憲法の門外漢だった若いベアテに起草などできたのか? 実際どのような杜撰さで書かれたのか? そして彼女の上司だった謎の人物ピーター・ルーストとは何者で、彼の所属した秘密結社とは何だったのか? 「憲法を世界遺産に! 」などと言っている場合ではない。全日本人必読、驚愕の戦後史!

ジャンル
伝記/自叙伝
発売日
2016年
8月9日
言語
JA
日本語
ページ数
364
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
4.4
MB
ビートルズになれなかった男〔新装電子版〕 ビートルズになれなかった男〔新装電子版〕
2021年
ドキュメント 皇室典範 宮沢俊義と高尾亮一 ドキュメント 皇室典範 宮沢俊義と高尾亮一
2019年