日本文学史 近代・現代篇四 日本文学史 近代・現代篇四
日本文学史 近代・現代篇

日本文学史 近代・現代篇‪四‬

    • 5.0 • 1件の評価
    • ¥1,000
    • ¥1,000

発行者による作品情報

西洋文学の影響下、モダニズムが開花した。佐藤春夫、横光利一、伊藤整、堀辰雄、そして、虚無のなかに美を見つめた川端康成。そして時代は転向文学を生む。

モダニズムと外国の影響/川端康成/転向文学

ジャンル
小説/文学
発売日
2012年
1月25日
言語
JA
日本語
ページ数
392
ページ
発行者
中央公論新社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
1.2
MB

Donald Keene & 徳岡孝夫の他のブック

反劇的人間 反劇的人間
1973年
日本を、信じる 日本を、信じる
2015年
私の大事な場所 私の大事な場所
2010年
ドナルド・キーン わたしの日本語修行 ドナルド・キーン わたしの日本語修行
2014年
ドナルド・キーン自伝 増補新版 ドナルド・キーン自伝 増補新版
2019年
日本の文学 日本の文学
2020年

このシリーズの他のブック

日本文学史 近代・現代篇五 日本文学史 近代・現代篇五
2012年
日本文学史 近代・現代篇六 日本文学史 近代・現代篇六
2012年
日本文学史 近代・現代篇七 日本文学史 近代・現代篇七
2012年
日本文学史 近代・現代篇八 日本文学史 近代・現代篇八
2012年
日本文学史 近代・現代篇九 日本文学史 近代・現代篇九
2012年
日本文学史 近代・現代篇一 日本文学史 近代・現代篇一
2011年