月刊星ナビ 2018年12月号 月刊星ナビ 2018年12月号
月刊星ナビ

月刊星ナビ 2018年12月‪号‬

    • ¥1,100
    • ¥1,100

発行者による作品情報

スマートフォンは、天体観測でも大活躍します。日没時刻や月齢などのカレンダーアプリ、星座の見つけ方を教えてくれる星図アプリに、天体望遠鏡を制御するアプリもあります。特集では、そんな「星のスマホアプリ」や天体観測に便利な星ツールを紹介します。

「リュウグウ」に到着した小惑星探査機「はやぶさ2」は、降下リハーサルを行ってきましたが、タッチダウンは来年1月に延期となりました。一方、小型探査ローバーは、「ミネルバ」に続いて独・仏が開発した「マスコット」が着陸に成功しました。

さて、12月といえば「ふたご座流星群」です。「ふたご群」は安定して多くの流星を飛ばしますが、そのスペクトルを撮ることができれば、流星体の成分や流星発光のメカニズムに迫ることができます。そこで、スペクトル写真撮影法と流星発光の物理的仕組みを解説します。

もうひとつの12月の見ものは、3等級まで明るくなると予想されている「46P/ウィルタネン彗星」です。12月中旬には、おうし座のヒヤデス星団とプレアデス星団(すばる)の間を通過し、12月23日には1等星のカペラに接近することから、彗星経路と撮影法を解説します。

星の旅を綴る「星の都の物語」。ベルリン国際航空宇宙ショーと近代ロケット発祥の地ペーネミュンデを訪ね、ロケットの歴史を辿ります。兵器として開発されたV2ロケットは、ミサイルの祖となった一方、人類を宇宙へ運ぶ乗り物へと発展していきました。

ニュースやトピックでは以下の話題を取り上げています。
・JAXAと欧州の水星探査機「ベピコロンボ」が打ち上げに成功
・アイスランドでオーロラとともに見上げたジャコビニ群の突発出現
・天文学を学べる大学と、学部や大学院で天文を研究する方法

ジャンル
科学/自然
発売日
2018年
11月5日
言語
JA
日本語
ページ数
128
ページ
発行者
アストロアーツ
販売元
Book Walker Co., Ltd.
サイズ
149.3
MB

星ナビ編集部の他のブック

月刊星ナビ 2024年6月号 月刊星ナビ 2024年6月号
2024年
新版 まんがで読む星のギリシア神話 星空に繰り広げられる神話物語を全20話のまんがで綴る 新版 まんがで読む星のギリシア神話 星空に繰り広げられる神話物語を全20話のまんがで綴る
2022年
星景写真撮影術 改訂版 天体写真撮影テクニック 星景写真撮影術 改訂版 天体写真撮影テクニック
2019年
月刊星ナビ 2019年3月号 月刊星ナビ 2019年3月号
2019年
月刊星ナビ 2019年10月号 月刊星ナビ 2019年10月号
2019年
月刊星ナビ 2019年1月号 月刊星ナビ 2019年1月号
2018年

このシリーズの他のブック

月刊星ナビ 2019年1月号 月刊星ナビ 2019年1月号
2018年
月刊星ナビ 2019年2月号 月刊星ナビ 2019年2月号
2019年
月刊星ナビ 2019年3月号 月刊星ナビ 2019年3月号
2019年
月刊星ナビ 2019年4月号 月刊星ナビ 2019年4月号
2019年
月刊星ナビ 2019年5月号 月刊星ナビ 2019年5月号
2019年
月刊星ナビ 2019年6月号 月刊星ナビ 2019年6月号
2019年