構図がわかれば絵画がわかる 構図がわかれば絵画がわかる
絵画がわかる

構図がわかれば絵画がわか‪る‬

    • 3.5 • 2件の評価
    • ¥1,100
    • ¥1,100

発行者による作品情報

絵には、現実世界とは別の、絵画という文法がある。私たちはその「文法」を通して、絵を描き、読み、鑑賞している。その文法は、絵の表面からは隠されていて、すぐには見ることができない。しかし絵画には、四角い(あるいは丸い)画面の中に確かに文法があり、人の目を通して、脳で解読されているのだ。いわば、隠された「美の秘密」。本書では「構図」をテーマにその秘密、つまり絵画の文法を一つ一つ取り出していく。

ジャンル
アート/エンターテインメント
発売日
2012年
10月20日
言語
JA
日本語
ページ数
204
ページ
発行者
光文社
販売元
Kobunsha Co., Ltd.
サイズ
32.9
MB
カラー版 絵の教室 カラー版 絵の教室
2005年
江戸の美を彩る風神雷神図屏風 俵屋宗達 江戸の美を彩る風神雷神図屏風 俵屋宗達
2014年
パリの美術館で美を学ぶ~ルーブルから南仏まで~ パリの美術館で美を学ぶ~ルーブルから南仏まで~
2015年
千住博の美術の授業 絵を描く悦び 千住博の美術の授業 絵を描く悦び
2004年
ニューヨーク美術案内 ニューヨーク美術案内
2005年
20世紀絵画~モダニズム美術史を問い直す~ 20世紀絵画~モダニズム美術史を問い直す~
2005年
色彩がわかれば絵画がわかる 色彩がわかれば絵画がわかる
2013年
パリの美術館で美を学ぶ~ルーブルから南仏まで~ パリの美術館で美を学ぶ~ルーブルから南仏まで~
2015年
ヌードがわかれば美術がわかる(インターナショナル新書) ヌードがわかれば美術がわかる(インターナショナル新書)
2018年
遠近法(パース)がわかれば絵画がわかる 遠近法(パース)がわかれば絵画がわかる
2016年
養老孟司入門 ――脳・からだ・ヒトを解剖する 養老孟司入門 ――脳・からだ・ヒトを解剖する
2021年
「進撃の巨人」と解剖学 その筋肉はいかに描かれたか 「進撃の巨人」と解剖学 その筋肉はいかに描かれたか
2014年
色彩がわかれば絵画がわかる 色彩がわかれば絵画がわかる
2013年
遠近法(パース)がわかれば絵画がわかる 遠近法(パース)がわかれば絵画がわかる
2016年