死と生(新潮新書) 死と生(新潮新書)

死と生(新潮新書‪)‬

    • 4.0 • 2件の評価
    • ¥850
    • ¥850

発行者による作品情報

「死」。それは古今東西、あらゆる思想家、宗教家が向きあってきた大問題である。「死ぬ」とはどういうことなのか。「あの世」はあるのか。「自分」が死んだら、「世界」はどうなるのか――。先人たちは「死」をどう考えてきたのか、宗教は「死」をどう捉えているのかを踏まえながら、人間にとって最大の謎を、稀代の思想家が柔らかな筆致で徹底的に追究する。超高齢化社会で静かに死ぬための心構えを示す、唯一無二の論考。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2018年
7月14日
言語
JA
日本語
ページ数
178
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
1.2
MB
霊魂や脳科学から解明する 人はなぜ「死ぬのが怖い」のか 霊魂や脳科学から解明する 人はなぜ「死ぬのが怖い」のか
2017年
自殺について 自殺について
2012年
「死」とは何か? イェール大学で23年連続の人気講義 「死」とは何か? イェール大学で23年連続の人気講義
2018年
「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版 「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 完全翻訳版
2019年
人生の目的 人生の目的
2019年
稲盛和夫の哲学 稲盛和夫の哲学
2003年
自由とは何か 「自己責任論」から「理由なき殺人」まで 自由とは何か 「自己責任論」から「理由なき殺人」まで
2004年
神なき時代の「終末論」 神なき時代の「終末論」
2024年
20世紀とは何だったのか 20世紀とは何だったのか
2015年
西欧近代を問い直す 西欧近代を問い直す
2014年
さらば、民主主義 憲法と日本社会を問いなおす さらば、民主主義 憲法と日本社会を問いなおす
2017年
反・民主主義論 反・民主主義論
2016年