漱石と日本の近代(下)(新潮選書) 漱石と日本の近代(下)(新潮選書)
漱石と日本の近代

漱石と日本の近代(下)(新潮選書‪)‬

    • 4.0 • 1件の評価
    • ¥1,200
    • ¥1,200

発行者による作品情報

都市空間に住む家族の物語を描き続けた漱石。明治民法によって家の中にも権利の意識が持ち込まれ、近代的「個」の自覚、生活に浸透する資本主義、家族を離れた愛など、新たなテーマが見出されていった。中でも漱石にとって最も謎に満ち、惹かれた対象は「女の心」だった……。後期六作品を中心に時代と格闘した文豪像を発見する試み。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2017年
5月26日
言語
JA
日本語
ページ数
253
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
2.1
MB
謎とき 村上春樹 謎とき 村上春樹
2007年
名作の書き出し~漱石から春樹まで~ 名作の書き出し~漱石から春樹まで~
2009年
読者はどこにいるのか 書物の中の私たち 読者はどこにいるのか 書物の中の私たち
2009年
国語教科書の思想 国語教科書の思想
2005年
大学生の論文執筆法 大学生の論文執筆法
2006年
漱石激読 漱石激読
2017年