発達障害はなぜ誤診されるのか(新潮選書) 発達障害はなぜ誤診されるのか(新潮選書)

発達障害はなぜ誤診されるのか(新潮選書‪)‬

    • 5.0 • 1件の評価
    • ¥1,600
    • ¥1,600

発行者による作品情報

よく耳にするようになった「発達障害」。が、その誤診率が高いことは知られていない。原因は、他の精神疾患との併存、症状の類似と複雑さ、医師の知識不足や臨床経験の少なさ……。長年、うつ病や依存症とされていたが実は違っていた、ということも稀ではない。第一人者が初めてその実態を報告する。患者や家族、医師も必読!

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2021年
2月25日
言語
JA
日本語
ページ数
181
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
12.9
MB
大人のADHD ――もっとも身近な発達障害 大人のADHD ――もっとも身近な発達障害
2015年
トランスジェンダーになりたい少女たち トランスジェンダーになりたい少女たち
2024年
殺人に至る「病」 殺人に至る「病」
2018年
天才と発達障害 天才と発達障害
2019年
統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日 統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日
2023年
他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑 他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑
2015年