発達障害? グレーゾーン? こどもへの接し方に悩んだら読む本 発達障害? グレーゾーン? こどもへの接し方に悩んだら読む本

発達障害? グレーゾーン? こどもへの接し方に悩んだら読む‪本‬

.

    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

■こどもの困った行動が減り、壁を乗り越える力が育つ!

・大人の言うことを聞こうとせず、だだをこねたり、泣き叫んだりする
・してはいけないことを指摘されても、受け入れられない、謝れない
・注意されたり叱られたりすると、よけいに困った行動が増える
・望むことをしてもらっても、満足できず、もっとしてと要求する
・「どうせ無理」と、行動する前から諦めてやろうとしない
・友だちとトラブルになると、わるいのは自分ではなく相手だと主張する
・じっと座っておられずに走り回り、追いかける大人を見てさらに逃げ回る
・他の子の弱点や欠点を「やーい!」とはやし立てる

お子さんの困った行動に、なぜそんな行動をするのか、
どう対応すればいいのか、
迷っている親御さんも多いのではないでしょうか。

■こどもの発達障害が注目され、
その人数は、ひと昔前よりも大幅に増えています。
そういったことから、
わが子の発達障害を疑う方も多いでしょう。

しかし、実際の診察の現場では、
発達障害かのような行動が目立つこどもでも、
明確な診断が降りないことも多いようです。

■ここで、知っておいてほしいことは、
実は、一見発達障害かのように見える子どもの行動は、
愛着の問題が原因であることが、多いということです。

愛着の問題と聞くと、「愛情が足りないってこと?」と
不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、どんなに“良い”とされる子育てをしても、
愛情を伝えていても、
“愛着の問題”は起こります。

■本書では、“こどもの愛着障害”の第一人者である著者が、
その行動の原因と、
困ったを減らす接し方、愛情を伝える接し方を
わかりやすく解説しています。

人が幸せに生きていくためのこころの基盤である「愛着」。
わが子との「愛着」をしっかりと結び、
困難を乗り越える力を育ててあげましょう。

■本書の内容
・はじめに こどもの困った行動はなぜ起こる?
・第1章 こどもの行動には、必ず「理由」がある
・第2章 愛着の問題は、何歳からでも修復できる!
・第3章 こどもの困った行動をまねく「まちがった」接し方
・第4章 今からできる「愛情がしっかり伝わる」接し方
・第5章 忙しいママ・パパのための「セルフケア」
・第6章 「こどもの行動につまずいたとき」の心がけ
・おわりに その子に合ったかかわりを見つけよう

ジャンル
子育て
発売日
2023年
12月16日
言語
JA
日本語
ページ数
208
ページ
発行者
フォレスト出版
販売元
Yznet Co.,Ltd.
サイズ
10.2
MB

米澤好史の他のブック

愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもをどう理解し、どう支援するか? 愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもをどう理解し、どう支援するか?
2019年
愛着障害は何歳からでも必ず修復できる 愛着障害は何歳からでも必ず修復できる
2022年
愛着関係の発達の理論と支援 愛着関係の発達の理論と支援
2019年
特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート 特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート
2024年