登山と写真、そして世界遺産 登山と写真、そして世界遺産

登山と写真、そして世界遺‪産‬

発行者による作品情報

This book is the Japanese version of “Mountaineering, Photographs, and World Heritage Sites”. The story is exactly the same, but the text in this book is written in Japanese for the people who need Japanese version.

ある夏の日の入道雲は、まるで雪山のような印象で少年の目に焼きついた。いつか必ず、あの雲のように雄大な雪山に登りたい……。空に近い場所に憧れ続けた彼は本格的な登山を始め、やがて、日本最高峰・富士山の虜(とりこ)になる。そして、富士山頂から撮影した1枚の御来光(ごらいこう)の写真が、彼を写真の世界へと導いた。

「世界遺産検定」の最高位である「世界遺産検定マイスター」の資格も取得している登山写真家・中田博之が、「登山」「写真」「世界遺産」「英語」という4つのキーワードで、今、全世界の同好の士に熱く語りかける。

さらに、特別寄稿「富士山の世界遺産登録について」も収録。

(このインタビューは、The BBB: Breakthrough Bandwagon Booksのために語られたオリジナル作品です)

ジャンル
伝記/自叙伝
発売日
2015年
7月19日
言語
JA
日本語
ページ数
1
ページ
発行者
Ryusui Seiryoin
販売元
Ryusui Seiryoin
サイズ
461.5
KB
剱岳 線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む 剱岳 線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む
2020年
探検家の憂鬱 探検家の憂鬱
2015年
北壁の七人 カンチェンジュンガ無酸素登頂記 北壁の七人 カンチェンジュンガ無酸素登頂記
2012年
それでもわたしは山に登る それでもわたしは山に登る
2016年
逃北 つかれたときは北へ逃げます 逃北 つかれたときは北へ逃げます
2016年
ラオスにいったい何があるというんですか? ラオスにいったい何があるというんですか?
2018年