神聖ローマ帝国-ドイツ王が支配した帝国- 神聖ローマ帝国-ドイツ王が支配した帝国-
世界史の鏡

神聖ローマ帝国-ドイツ王が支配した帝国‪-‬

    • ¥2,200
    • ¥2,200

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

A:あの八五〇年も続いた最強最大の神聖ローマ帝国とは?……
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[編集者から]高校の世界史の授業で必ず出てくる「神聖ローマ帝国」! だれでも一度は聞いたことのある名前です。場所はドイツ・・・。広がったり小さくなったり。ローマ教皇との深いつながり。しかも皇帝は、正式には教皇から戴冠されないと皇帝ではなかった!
著者の池谷先生は様々な媒体を使って、すっきりと語って下さいます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B:中部ヨーロッパとイタリア地域にまたがる「帝国」で,古代ローマ帝国と異なって,中央集権的な統治が困難だったのは,何故だったのだろう?
フランスやイギリスと比べて,ドイツでは中世に中央権力が弱体化していったのは何故だろうか?
中世後期以降の「領邦国家体制」と「近代におけるドイツ統一問題」とも密接に関わる神聖ローマ帝国(中世ドイツ帝国)の実体が本書で明らかに!

C:略目次
第1章 「神聖ローマ帝国」とは何か?
1 始めのQ&A/予備知識としての神聖ローマ帝国略史(中世末まで)
2 オットー朝のドイツ帝国の成立 → 始まりはカール大帝!
第2章 皇帝と教皇の協調と対立の構図
第3章 「ドイツ国民の神聖ローマ帝国」
1 ローマでの皇帝戴冠と「イタリア政策」・・・
第4章 帝国内の「諸地域」と人々
第5章 近世・近代の「ドイツ帝国」
→ 神聖ローマ帝国の終焉
終わりに ヘーゲルとランケ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「神聖ローマ帝国史略年表(カール大帝~帝国の終焉まで)」
「歴代のドイツ王・皇帝リスト(家門,血縁関係,生没年,国王戴冠年,皇帝戴冠年)」
写真・図版・関連地図を多数掲載

D:著者紹介
池谷文夫(いけやふみお)
1948年東京生まれ。1977年東京大学大学院博士課程単位取得退学。茨城大学教育学部教授を経て現在,茨城大学名誉教授。博士(文学)。専門はドイツ中世史・政治史・政治思想史。主著:『ドイツ中世後期の政治と政治思想』刀水書房 2000年,『ウルバヌス2世と十字軍』山川出版社(世界史リブレット)ほか。

ジャンル
歴史
発売日
2019年
10月29日
言語
JA
日本語
ページ数
230
ページ
発行者
刀水書房
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
67.7
MB

このシリーズの他のブック