「空腹」が人を健康にする 「空腹」が人を健康にする

「空腹」が人を健康にす‪る‬

    • 4.3 • 25件の評価
    • ¥1,000

発行者による作品情報

近年話題になっている「サーチュイン遺伝子」。人間の生命力を司るこの遺伝子のスイッチをオンにするための条件が「空腹」。つまり空腹時でないとこの遺伝子は作動しないのだ。ところが現代人の生活は、お腹がすかなくても時間になれば食事をしてしまう。そんな飽食に対して人間の体は対応できるようにはつくられていないため、様々な弊害を引き起こしているのだという。その他、さまざまな医学情報や自身の体験をもとに、「一日一食」が人間にとってベストな食事法だということを説明、新たなライフスタイルを提案する画期的な本。「一日一食」にするだけで「体の傷んだところが修復される」「自分の適正体重になる」「皮膚年齢がどんどん若返る」など、体にいいことが続々起こる!

ジャンル
健康/心と体
発売日
2012年
1月20日
言語
JA
日本語
ページ数
190
ページ
発行者
サンマーク出版
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
772.4
KB

カスタマーレビュー

あるくる

一番納得の行くダイエットでした

一日一食って辛いものだと思ったらなんだか楽しくできています。体重はどんどん落ちるし体の調子も良いしで良いことづくめです。すでに7キロ落ちました。
おすすめです!

20歳若く見えるために私が実践している100の習慣 20歳若く見えるために私が実践している100の習慣
2012年
50歳を超えても30代に見える生き方 「人生100年計画」の行程表 50歳を超えても30代に見える生き方 「人生100年計画」の行程表
2011年
Dr.ナグモの7日間若返りダイエット 20歳若返り、15kg痩せる! Dr.ナグモの7日間若返りダイエット 20歳若返り、15kg痩せる!
2012年
空腹が「生き方」を教えてくれる 空腹が「生き方」を教えてくれる
2013年
60歳を超えても40代に見える生き方 老化に勝ち続ける私の毎日 60歳を超えても40代に見える生き方 老化に勝ち続ける私の毎日
2018年
実年齢より20歳若返る!生活術 実年齢より20歳若返る!生活術
2012年
やって良かった!1日1食 やって良かった!1日1食
2018年
夢と金 夢と金
2023年
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
2015年
ゼロ秒思考 ゼロ秒思考
2013年
人は話し方が9割 人は話し方が9割
2019年
SPY×FAMILY 1 SPY×FAMILY 1
2019年