米中激突と日本の危機 米中激突と日本の危機

米中激突と日本の危‪機‬

田中明彦 その他
    • ¥310
    • ¥310

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

米中貿易戦争がエスカレートしている。この状態はいつまで続くのか。日本のとるべき道とは?(『中央公論』11月号同名特集より)
巻頭論文「貿易戦争から『新しい冷戦』へ」田中明彦・政策研究大学院大学学長/対談「日本は経済秩序の守護者たれ」木村福成・慶應義塾大学教授×吉崎達彦・双日総合研究所チーフエコノミスト/「不毛な貿易戦争の着地点とは」丸川知雄・東京大学教授/「経済史から振り返るラストベルトの『忘れられた人々』」谷口明丈・中央大学教授

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2018年
11月22日
言語
JA
日本語
ページ数
40
ページ
発行者
中央公論新社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
19.5
MB
新しい中世 相互依存の世界システム 新しい中世 相互依存の世界システム
2017年
ポストモダンの「近代」 米中「新冷戦」を読み解く ポストモダンの「近代」 米中「新冷戦」を読み解く
2020年