義経の東アジア 義経の東アジア

義経の東アジ‪ア‬

    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

〈源平合戦の勝敗は、黄金と銭が決した!〉


なぜ、奥州藤原氏は義経をかくまったのか。

なぜ、平清盛は福原に遷都したのか。

なぜ、頼朝は弟義経を殺したのか。


十二世紀、中国大陸の宋と金の興亡が、日本へ膨大な富をもたらし、平氏政権を生んだ。

対外貿易に依存する「開国派」の平氏と奥州藤原氏に対して、農本主義に徹して強固な軍事組織を築いた「鎖国派」源頼朝。

東アジアの富と思想の往来、社会経済の転換から、源義経が生きた源平内乱期を俯瞰的に捉え直す。


巻末には、小島氏、保立道久氏(日本中世史)、加藤陽子氏(日本近現代史)との座談会「『新しい時代区分』が必要だ」を特別収録。

従来の枠組にとらわれず、日本の歴史を文明史的視点で再構成する。

ジャンル
歴史
発売日
2021年
4月6日
言語
JA
日本語
ページ数
320
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
8.8
MB
中国の歴史7 中国思想と宗教の奔流 宋朝 中国の歴史7 中国思想と宗教の奔流 宋朝
2021年
天皇と儒教思想~伝統はいかに創られたのか?~ 天皇と儒教思想~伝統はいかに創られたのか?~
2018年
朱子学と陽明学 朱子学と陽明学
2009年
織田信長 最後の茶会~「本能寺の変」前日に何が起きたか~ 織田信長 最後の茶会~「本能寺の変」前日に何が起きたか~
2009年
増補 靖国史観 ――日本思想を読みなおす 増補 靖国史観 ――日本思想を読みなおす
2014年
足利義満 消された日本国王 足利義満 消された日本国王
2008年