「聞く力」こそが最強の武器である 「聞く力」こそが最強の武器である

「聞く力」こそが最強の武器である

    • 4.6 • 19件の評価
    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

■元外交官のエグゼクティブコーチが教える「聞く技術」

話し方や伝え方を学ぶよりも

「聞く」というスキルを身につけるだけで、

仕事も人間関係も大きく変わります。


なぜなら、人間関係で問題を抱える人、

職場で仕事がうまくいかない人の多くが、

正しく人の話を聞けていないからです。


「聞く力」のスキルを身につけるだけで、

人に好かれやすくなり、

信頼関係を築くのが簡単になります。

また、相手から情報を引き出す方法、

会話や雑談を弾ませる聞く技術、

自分を動かす「自分に質問する技術」など

仕事・人生を変える武器としての聞く全技術が満載。


■40カ国以上、300件超のリーダー人材育成を行い、

組織心理学のプロフェッショナルである

外交官からエグゼクティブコーチになった男が教える

最強のコミュニケーション術。


伝え方や話し方より、

ロジカルシンキングやフレームワークより、

スピードより効率よりも大事な

「聞く」というただひとつのスキルが、

仕事・人間関係・人生の結果を変える!


■目次

第1章 コミュニケーションにおける最強の武器は「聞く力」である

第2章 人に好かれ、信頼関係を築く「聞く力」

第3章 会話・雑談が弾む「聞く力」

第4章 相手から情報・本音を引き出す「聞く力」

第5章 自分を動かし、人生を変える「聞く力」

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2019年
1月8日
言語
JA
日本語
ページ数
205
ページ
発行者
フォレスト出版
販売元
Yznet Co.,Ltd.
サイズ
1.5
MB
図解 心をつかむ「話し方」と「聞き方」が驚くほど身につく本 図解 心をつかむ「話し方」と「聞き方」が驚くほど身につく本
2011年
何を話せばいいのかわからない人のための雑談のルール 何を話せばいいのかわからない人のための雑談のルール
2013年
「7つの習慣」クイックマスター・シリーズ 第五の習慣:理解してから理解される 理解する力 「7つの習慣」クイックマスター・シリーズ 第五の習慣:理解してから理解される 理解する力
2009年
うまく「雑談できる人」と「できない人」の習慣 うまく「雑談できる人」と「できない人」の習慣
2024年
ストレスゼロの伝え方 ストレスゼロの伝え方
2015年
超完璧な伝え方 超完璧な伝え方
2023年
「聞く力」こそがリーダーの武器である 「聞く力」こそがリーダーの武器である
2020年
その「ひと言」でチームが変わる最高のフィードバック その「ひと言」でチームが変わる最高のフィードバック
2021年
評価の基準 正しく評価される人が何気なくやっている小さな習慣 評価の基準 正しく評価される人が何気なくやっている小さな習慣
2017年
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
2016年
コンサル一年目が学ぶこと コンサル一年目が学ぶこと
2014年
「具体⇔抽象」トレーニング 「具体⇔抽象」トレーニング
2020年
伝え方が9割 【「伝え方が9割 2」試読版付き】 伝え方が9割 【「伝え方が9割 2」試読版付き】
2013年
ゼロ秒思考 ゼロ秒思考
2013年
1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
2018年