肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい 肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい

肺炎がいやなら、のどを鍛えなさ‪い‬

    • 4.8 • 4件の評価
    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

最近、よくムセたり、せきこんだり、していませんか?
声がかすれたり、声が小さくなった気はしませんか?

それ、のどの老化サインです!
「肺炎」の疑いがあります!

【 知っていましたか? 】
2011年、「肺炎」は脳疾患(脳こうそくなど)を抜き、日本人の“死亡原因の第3位”になりました。肺炎で亡くなる人の増加は、いまや社会問題化しているのです。

そして、その肺炎のほとんどは、【のどの老化】による飲み込みミスがきっかけ。
のどは、なんと【40代から衰え始め】ているのだとか!
つまり、よくムセる、せきこむ人は危険信号です。
誤嚥性(ごえんせい)肺炎の予備軍ともいわれているのです。

【 この体操さえあれば、大丈夫です! 】
でも、安心してください。
本書では、1万人を治療した「のど」の名医が、衰えた「のどの筋肉」に若さをとり戻す「のどの体操」をお教えします!

この方法は、衰弱死寸前だった患者さんを元気にして寿命を10年のばしたり、「胃ろう」の患者さんを元気にして胃ろうを抜くことができたり、実際に効果実証済みの、画期的なトレーニングです。
しかも1日たった5分だけ!!
テレビを観ながらでも、信号待ちの間でも、
いつでもどこでも空いた時間で実践できる簡単なトレーニングばかり!

さあ、みなさん一緒に、「のど体操」で肺炎を防ぎ、寿命を10年のばして、
いつまでも美味しい食事をとれる健康な体をつくりましょう!

ジャンル
職業/技術
発売日
2017年
5月17日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
飛鳥新社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
7.6
MB

西山耕一郎の他のブック

誤嚥性肺炎で死にたくなければのど筋トレしなさい 誤嚥性肺炎で死にたくなければのど筋トレしなさい
2020年
肺炎がいやなら、ご飯に卵をかけなさい 肺炎がいやなら、ご飯に卵をかけなさい
2019年
むせる・せきこむをスッキリ改善! 誤嚥性肺炎にならない35の習慣 むせる・せきこむをスッキリ改善! 誤嚥性肺炎にならない35の習慣
2021年