花と植物 おもしろ雑学王200連発! たとえば、春の花に黄色が多いのはなぜ? 花と植物 おもしろ雑学王200連発! たとえば、春の花に黄色が多いのはなぜ?

花と植物 おもしろ雑学王200連発! たとえば、春の花に黄色が多いのはなぜ‪?‬

    • 3.5 • 4件の評価
    • ¥500
    • ¥500

発行者による作品情報

なぜ、タンポポから白い汁が出る?そもそも植物が“緑色”なわけは?…など、草花、果物、野菜まで、身近な植物への疑問から、その驚くべき命のいとなみまでを一挙公開。思わず人に話したくなる大人の博学本。

ジャンル
科学/自然
発売日
2007年
4月16日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
河出書房新社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
2.5
MB
面白くて眠れなくなる植物学 面白くて眠れなくなる植物学
2016年
植物のあっぱれな生き方 生を全うする驚異のしくみ 植物のあっぱれな生き方 生を全うする驚異のしくみ
2013年
自然環境のミカタ! Stage.1 自然環境のミカタ! Stage.1
2019年
「植物」という不思議な生き方 「植物」という不思議な生き方
2012年
苔の話 小さな植物の知られざる生態 苔の話 小さな植物の知られざる生態
2004年
植物はなぜ動かないのか ──弱くて強い植物のはなし 植物はなぜ動かないのか ──弱くて強い植物のはなし
2016年
日本刀 妖しい魅力にハマる本 日本刀 妖しい魅力にハマる本
2014年
イヌと心理学する本 ワンちゃんたちは、こんなとき、いったい何を考えているんだろう?! イヌと心理学する本 ワンちゃんたちは、こんなとき、いったい何を考えているんだろう?!
2006年
雑学王話のネタ400連発 雑学王話のネタ400連発
2005年
ウイスキー その魅力と知識を味わう芳醇本 ウイスキー その魅力と知識を味わう芳醇本
2015年
潜水艦 誰も知らない驚きの話 その戦闘能力から、最新メカ、艦内生活まで―― 潜水艦 誰も知らない驚きの話 その戦闘能力から、最新メカ、艦内生活まで――
2014年
雑学の日本地図300連発! たとえば、ギネスブックにも載った、世界一せまい海峡ってどこ? 雑学の日本地図300連発! たとえば、ギネスブックにも載った、世界一せまい海峡ってどこ?
2006年