



英文法
英語 トレーニング 列車
-
- ¥500
-
- ¥500
発行者による作品情報
英語TrainingTrain?なんだそれは??
実は少し注文が多めの列車なんですが、英語のシステムを効率よく学べるEnglishトレーニング列車なんです。
乗客(英単語)のみなさんには、そのまま手ぶらでもアクセサリーを前につけたり、後ろの背中にバックパックを背負って乗車していただいても結構です。また、長い節やカタマリはトランクにパッキングして載せることも可能ですよ。
各車両には、主語や動詞、目的語、説明語句、おまけ、疑問系などの指定席のみのようですね!
のりばを行き交う乗客にインタビューしてみましょう!
そこのIさんもheさんも手ぶらで主語のりばで待機中です。いつでも乗車できそうですね!
My dog I bought yesterdayさんは、Myというアクセサリーと背中のバックパックにはI bought yesterdayです。おしゃれさんでよくお似合いなので乗車できるでしょう!
そこのhimさん、あなたは主語車両には乗れないんですよ。
あなたが乗るのは目的語車両ですよ。案内いたしましょうか?
説明語句のりばではso happyさんのようにシンプルなsoというアクセサリーで着飾った乗客もいますね。
各のりば付近には、アクセサリー売場も併設してるので、ぜひのぞいてみてください。
コーディネートを楽しめそうですね!
出発駅は5つあります。それぞれが英語の5大文型になってます。
車両編成は出発駅と目的地によって様々です。
目的地は、肯定州、否定州、疑問州の3ヶ所です。
プラットフォームも各駅に目的地によって3ヶ所ありますよ。
途中停車はしない直通列車ですのでご乗車の際には乗車駅、車両、目的地をお確かめくださいね!
迷ったらチケットの便名を確認してね!
これはSVC206だからとか、SVOO101だね?とか、まぁそんな感じです。
では、『Have a good Training Train Trip !』