菅原道真の実像 菅原道真の実像

菅原道真の実‪像‬

    • ¥1,800
    • ¥1,800

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

早くから「文道の祖・詩境の主」と敬われ、今なお「天神さま」と仰がれる菅原道真を、平安宮廷の代表的な文人官吏として実証的に描き出す。「天神信仰」対象としての「伝説」道真ではなく、歴史上でいかに生きた人物か、という視点から、その人物像を史料を基に解き明かす。参考資料として学説史・年表・系図を付す。

ジャンル
歴史
発売日
2002年
3月25日
言語
JA
日本語
ページ数
242
ページ
発行者
臨川書店
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
58
MB

所 功の他のブック

元号 年号から読み解く日本史 元号 年号から読み解く日本史
2018年
皇位継承 増補改訂版 皇位継承 増補改訂版
2018年
「国民の祝日」の由来がわかる小事典 「国民の祝日」の由来がわかる小事典
2003年
皇位継承のあり方 皇位継承のあり方
2006年
元号読本 「大化」から「令和」まで全248年号の読み物事典 元号読本 「大化」から「令和」まで全248年号の読み物事典
2019年
「新元号」はいかにして決定されるか【文春オピニオン 2018年の論点SELECTION】 「新元号」はいかにして決定されるか【文春オピニオン 2018年の論点SELECTION】
2018年