藤原道長 「御堂関白記」 (上) 全現代語訳 藤原道長 「御堂関白記」 (上) 全現代語訳
藤原道長 「御堂関白記」

藤原道長 「御堂関白記」 (上) 全現代語‪訳‬

    • ¥1,500
    • ¥1,500

Publisher Description

平安時代最大の権力者・藤原道長が、絶頂期に記した日記を読む!

『御堂関白記』は、平安時代中期いわゆる摂関政治の最盛期を築いた藤原道長の日記である。
長徳元(995)年、30歳で関白に准じる職・内覧に任じられたときから始まり、豪放磊落な筆致と独自の文体で描かれる宮廷政治と日常生活の様子が記されている。
平安貴族が活動した世界とはどのようなものだったのか。
自筆本・古写本・新写本などからの初めての現代語訳。

GENRE
History
RELEASED
2009
May 12
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
440
Pages
PUBLISHER
講談社
SELLER
Kodansha Ltd.
SIZE
14.9
MB

More Books by 倉本一宏

紫式部と藤原道長 紫式部と藤原道長
2023
藤原道長 「御堂関白記」 (中) 全現代語訳 藤原道長 「御堂関白記」 (中) 全現代語訳
2009
蘇我氏-古代豪族の興亡 蘇我氏-古代豪族の興亡
2015
戦争の日本古代史 好太王碑、白村江から刀伊の入寇まで 戦争の日本古代史 好太王碑、白村江から刀伊の入寇まで
2017
藤原氏―権力中枢の一族 藤原氏―権力中枢の一族
2017
戦乱と民衆 戦乱と民衆
2018

Other Books in This Series

藤原道長 「御堂関白記」 (中) 全現代語訳 藤原道長 「御堂関白記」 (中) 全現代語訳
2009
藤原道長 「御堂関白記」 (下) 全現代語訳 藤原道長 「御堂関白記」 (下) 全現代語訳
2009