親鸞と一遍 日本浄土教とは何か 親鸞と一遍 日本浄土教とは何か

親鸞と一遍 日本浄土教とは何‪か‬

    • ¥1,300
    • ¥1,300

発行者による作品情報

無の深淵が口をあけ虚無の底に降り立った中世日本に日本浄土教を大成した二人の祖師がいた。定住型の親鸞と漂泊型の一遍という、全く対照的な生き方と思索を展開した両者の思想を、原典に現代語訳を付して緻密に読みこみ比較考量、日本文化の基層に潜む浄土教の精髄を浮き彫りにする。日本人の仏教観や霊性、宗教哲学の核心に鋭く迫った清新な論考。

ジャンル
宗教/スピリチュアル
発売日
2017年
6月9日
言語
JA
日本語
ページ数
328
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
873.3
KB

竹村牧男の他のブック

入門 哲学としての仏教 入門 哲学としての仏教
2009年
般若心経を読みとく 二六二文字の仏教入門 般若心経を読みとく 二六二文字の仏教入門
2017年
日本仏教 思想のあゆみ 日本仏教 思想のあゆみ
2015年
空海の哲学 空海の哲学
2020年
〈宗教〉の核心 〈宗教〉の核心
2020年
日本人のこころの言葉 鈴木大拙 日本人のこころの言葉 鈴木大拙
2018年