記憶の森を育てる 意識と人工知能 記憶の森を育てる 意識と人工知能

記憶の森を育てる 意識と人工知‪能‬

    • ¥1,700
    • ¥1,700

発行者による作品情報

人類は、終わるのだろうか。知能指数40000の人工知能を前にして。答えは簡単ではないけれど、さあ、わたしたちは歩こう。話そう。そして森を育てよう。すべての記憶を土として。その上で踊る、泥だらけの生命として。『脳と仮想』から10年。意識とはなにかを考え続ける脳科学者、最新の論考。著者は、原始生命におけるおぼろげな意識の萌芽から、言語を有する人間の高度な意識状態にいたるまで、その発達を緻密に考察していきます。近い将来まちがいなく、あらゆることが人工知能にアシストされた、未曾有の文明社会が出現するでしょう。そのときわたしたちは、どのように自らの知性を磨いてゆけばいいのでしょうか。そのヒントは、記憶と意識の根源的な問題を扱ったこの本の中に、あちこち、キラリと光を放っています。

ジャンル
小説/文学
発売日
2015年
10月31日
言語
JA
日本語
ページ数
304
ページ
発行者
集英社/集英社学芸単行本
販売元
Shueisha Inc.
サイズ
911.7
KB
龍馬脳のススメ 龍馬脳のススメ
2010年
結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方 結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方
2015年
最高の雑談力 結果を出している人の脳の使い方 最高の雑談力 結果を出している人の脳の使い方
2018年
「すぐやる」語録 特別編集版 「すぐやる」語録 特別編集版
2017年
プロフェッショナル 仕事の流儀 佐藤可士和  アートディレクター ヒットデザインはこうして生まれる プロフェッショナル 仕事の流儀 佐藤可士和  アートディレクター ヒットデザインはこうして生まれる
2013年
プロフェッショナル 仕事の流儀 南場智子  ベンチャー企業経営者 仕事でこそ、人は育つ プロフェッショナル 仕事の流儀 南場智子  ベンチャー企業経営者 仕事でこそ、人は育つ
2014年