農業にもっと多様性を! 価値を生み出す先駆者たち【特別版】 農業にもっと多様性を! 価値を生み出す先駆者たち【特別版】
WedgeONLINE PREMIUM

農業にもっと多様性を! 価値を生み出す先駆者たち【特別版‪】‬

出井康博 その他
    • ¥660
    • ¥660

発行者による作品情報

【WedgeONLINE PREMIUM】
農業にもっと多様性を! 価値を生み出す先駆者たち【特別版】
便利で安価な暮らしを求め続ける日本――。これは農業も例外ではない。大量生産・大量消費モデルに支えられ、食べ物はまるで工業製品と化した。このままでは食の均質化はますます進み、価値あるものを生み出す人を〝食べ支える〟ことは困難になる。しかし、農業が持つ新しい価値を生み出そうと奮闘する人は、企業は、確かに存在する。日本の農業をさらに発展させるためには、農業の「多様性」が必要だ。

この記事は、月刊誌『Wedge』で、2023年1月号(2022年12月20日発売)の特集農業にもっと多様性を! 価値を生み出す先駆者たち」に、同誌23年2月号(1月20日発売)の「黎明期にあるスマート農業 “実装の壁”を乗り越えるには」(Wedge編集部)の記事を加えた特別版です。

INTRODUCTION 農業をもっとクリエーティブに もっとイノベーティブに(Wedge編集部)
PART 1 農業の価値再考 前例がなければつくればいい ベトナム発“次の農業”(Wedge編集部)
PART 2 有機農業 拡大し続ける世界市場 有機農業の黎明期に立つ日本(Wedge編集部)
PART 3 都市農業 農業が都市にあることの価値 絶やさないためのヒント(出井康博 ジャーナリスト)
PART 4 用途広がるコメ「ごはん」だけじゃない コメが持つ無限大の可能性(熊野孝文 元米穀新聞記者)
PART 5 小売業の役割 「売れればいい」から脱し 小売業は“価値伝達業”たれ(笹井清範 商い未来研究所 代表)
WEDGE_REPORT 黎明期にあるスマート農業 “実装の壁”を乗り越えるには(Wedge編集部)

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2023年
12月8日
言語
JA
日本語
ページ数
48
ページ
発行者
ウェッジ
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
21.5
MB

出井康博, 熊野孝文, 笹井清範, マグマジャイアンツ & WEDGE編集部の他のブック

きしむ日本の建設業 これでは国土が守れない 残業規制より本質的課題にメスを入れよ【WOP】 きしむ日本の建設業 これでは国土が守れない 残業規制より本質的課題にメスを入れよ【WOP】
2023年
ルポ ニッポン絶望工場 ルポ ニッポン絶望工場
2016年
移民クライシス 偽装留学生、奴隷労働の最前線 移民クライシス 偽装留学生、奴隷労働の最前線
2019年
偽りの戦後日本 偽りの戦後日本
2015年
黒人に最も愛され、FBIに最も恐れられた日本人 黒人に最も愛され、FBIに最も恐れられた日本人
2008年
日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな【特別版】 日本を目指す外国人労働者 これ以上便利使いするな【特別版】
2023年

このシリーズの他のブック

きしむ日本の建設業 これでは国土が守れない 残業規制より本質的課題にメスを入れよ【WOP】 きしむ日本の建設業 これでは国土が守れない 残業規制より本質的課題にメスを入れよ【WOP】
2023年
台湾有事は日本有事 日本がいま、すべきこと【特別版】 台湾有事は日本有事 日本がいま、すべきこと【特別版】
2024年
人をすり減らす経営はもうやめよう【WOP】 人をすり減らす経営はもうやめよう【WOP】
2024年
日本の教育が危ない 子どもたちに「問い」を立てる力を【特別版】 日本の教育が危ない 子どもたちに「問い」を立てる力を【特別版】
2024年
海事産業は日本の生命線 「Sea Power」を 国家戦略に【WOP】 海事産業は日本の生命線 「Sea Power」を 国家戦略に【WOP】
2024年
地方議会ってホントにいるの?【特別版】 地方議会ってホントにいるの?【特別版】
2024年