金持ちドライバー 貧乏会社員 〜人生を変える軽貨物運送業のススメ〜
発行者による作品情報
あなたは、今の人生に満足していますか?
過去の私は、まったく満足していませんでした。
アーティストに憧れて入学した音楽の専門学校。
入学中に、世界チャンピオンのオーディションに合格し、ダブルダッチのパフォーマーとして活躍していました。
しかし世界チャンピオンにもかかわらず、月収は30万円いくかいかないか……。
本当は歌やダンスがしたかったので、退職してもう一度夢を追いかけることにしました。
そのためには、時間の確保とお金が必要です。
歌舞伎町でホストに近い仕事をして生計を立てることにしました。
新人でナンバー1になるほどの成績でしたが、出来心から、お店のルールを破ってしまいました。
驚くほどの高額な違約金を請求され、借金を抱えて辞めることになります。
その後は豆腐を売ったり、ラーメン屋で働いたりと、生活費を稼ぐだけで精いっぱいの日々。
やりたい事があるのに、やりたくない仕事をやり、お金を稼ぐ毎日。
自分の気持ちに蓋をしながら頑張っているのに、手取りは少ない。
ギャンブルで増やそうとしてはマイナスに……。
やがて借金が膨らみ、電気や水道が止められる極貧生活を過ごしていました。
一念発起して飲食店を経営しましたが、2年ほどで大手チェーン店のレストランがオープンし、閉店を余儀なくされました。
「なんのために生きているのか?」
精神的に病んでしまった私が選んだのは、あまり人との関わりがない運送業です。
真っ暗闇の中を歩くうち、軽貨物運送業と出会い、人生がガラッと変わりました。
運送業に出会う前の私が感じていた悩み、あなたにはありませんか?
・夢や目標が明確にあるが、それにはお金がかかる
・借金を抱えているが、なかなか返済にお金が回せない
・お金がないから、結婚や子どもを持つ未来を諦めている
・本当は自分の好きなことをやりたい
・ずっと抱えている生きづらさをなんとかしたい
私は、軽貨物運送業がもつ可能性や将来性を、多くの人に紹介したいと思っています。
私と一緒に働いている仲間も、次のような変化がありました。
・借金が全額返済でき、貯金できるようになった
・彼女との結婚が現実的になった
・子どもが欲しがるものを買ってあげられるようになった
・憧れの車やバイクに乗れた
・仕事にやりがいを感じ、毎日が楽しくなった
私は運送業を始めてから、お金のことで悩まなくなりました。
それどころか、家族や仲間に恵まれ、毎日とても充実しています。
今後は、人を感動させる仕事をしたいと考えていて、全国展開も夢見ています。
これは私に特別な能力や人脈があったから、叶ったわけではありません。
誰でも正しい努力をすれば、着実に稼げます。
運転免許がなくても、短時間しか働けなくても大丈夫。
一度しかない人生、せっかく夢や目標があるんだったら、自分の可能性を引き出しませんか?
【目次】
第1章 軽貨物運送業の基礎知識
・軽貨物運送業の種類
・参入しやすい運送業のメリット
・運送業のデメリット
第2章 宅配で稼ぐために必要な能力5選
・配送能力
・忍耐力
・継続力
・コミュニケーション能力
・情報力
第3章 月100万円達成するために実践してほしいこと
・誰よりも早く出勤する
・配送能力を上げる
・稼いでいる人を分析する
・稼ぎたいと周囲にアピールしまくる
第4章 運送業界の将来性について
・未来への展望は明るい
・こんな人に向いている
・成功者の声
第5章 未来は今日からでも変えられる
・自分の夢と目標を設定する
・今後の行動計画を立てる
おわりに
【著者プロフィール】
鴨田 知久(かもだ ともひさ)
経営者
株式会社Bringer(ブリンガー)
代表取締役
1984年生まれ 神奈川県横浜市出身。
高校卒業後、音楽の専門学校に入り、在学中にダブルダッチの世界チャンピオンチームに入る。
その後、ナイトワークで新人No.1、豆腐の引き売りで支店1位などの経験を経て飲食店を経営。
しかし、大手飲食店が近隣にできた影響もあり2年足らずで廃業。
精神的に病み、運転が好きな事と人と関わりたくないと言う理由で個人事業主として軽貨物運送業を始める。
精神的にも安定し、ドライバーとして年収1000万円稼ぎ、会社を設立。
現在は、30名ほどのドライバーを抱え、100名のドライバーを集めるために奮闘中。
コーチングの経験もあり、人生設計や目標設定を作り、生きづらさを抱えてる方の背中を押す事に力を入れている。