骨から見た日本人 古病理学が語る歴史 骨から見た日本人 古病理学が語る歴史

骨から見た日本人 古病理学が語る歴‪史‬

    • ¥1,000
    • ¥1,000

発行者による作品情報

骨は情報の宝庫である。古病理学は古人骨を研究対象とし、現代の医学で診断し、その個体の病気の経過と症状を明らかにする。骨にあらわれたヒト化の道のり、縄文人の戦闘傷痕と障害者介護、弥生時代以降の結核流行、江戸時代に猖獗をきわめた梅毒と殿様のガン……。発掘された人骨を丹念に調べあげ、過去の社会構造と各時代の与件とを明らかにする。(講談社学術文庫)

ジャンル
歴史
発売日
2010年
1月12日
言語
JA
日本語
ページ数
296
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
12.8
MB

鈴木隆雄の他のブック

超高齢社会の基礎知識 超高齢社会の基礎知識
2012年
今すぐチェック!健康の基準 病気の前ぶれは自分でわかる 今すぐチェック!健康の基準 病気の前ぶれは自分でわかる
2007年