人生が「楽」になる達人サウナ‪術‬

    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

大流行のサウナ——その入り方にもいろいろあるんです!


大流行のサウナ。意外とその「入り方」に着目されることは多くありません。単に「暑さをガマンして汗をかく」だけがサウナではないのです。

サウナの通人・粋人たちにサウナに入る目的や効果、過ごし方 (入っている分数、姿勢、温冷の回数、考えていることなど)、好きなサウナの種類、サウナのある生活、お薦めのサウナ施設など、サウナのノウハウやライフスタイルに迫ります。

さらには日本サウナスパ協会への監修による標準的な入り方と健康効果、サウナでできるヨガエクササイズ、最新トレンドのフィンランド式野外サウナなども紹介。


【目次】

はじめに

癒楽の祭典『日本サウナ祭り2018』の風景

Seminar~知るほどに楽しさ広がるサウナのアレコレ

#01 サウナの基本的な入り方

#02 三つの入浴法とサウナ効果

#03 サウナ×ヨガ入門

#04 「キャンプでサウナ」の楽しみ

#05 メトスが作るサウナとサウナ文化

My Sauna File~通人たちのサウナ術

#01 まんしゅうきつこ (マンガ家)

#02 宮本和知 (スポーツキャスター / タレント)

#03 原田郁子 (ミュージシャン)

#04 久志尚太郎 (株式会社TABI LABO代表取締役)

#05 笹野美紀恵 (株式会社ワンブロウ代表取締役 / モデル)

#06 池田晶紀 (写真家)

#07 サウナーヨモギダ (プロサウナー)

イラストで見るサウナの風景 (蟹めんま)

サウナ室の風景

水風呂の風景

休憩中の風景

おわりに


【著者】

大久保徹

1977年生まれ。ライター/編集者。2005年よりリズム&ドラムマガジン誌(リットーミュージック)編集部。同誌編集長を経てフリーランスに。『ダフ・マッケイガン自伝』『イエス全史』など音楽書を中心に制作。タナカカツキ氏取材をきっかけにサウナに目覚める。サウナ・スパ健康アドバイザー。

ジャンル
小説/文学
発売日
2020年
4月24日
言語
JA
日本語
ページ数
160
ページ
発行者
Pヴァイン
販売元
Voyager Japan, Inc.
サイズ
54.6
MB