子供の科学2021年11月‪号‬

    • ¥740
    • ¥740

発行者による作品情報

※デジタル版の別冊付録のポスターは取り外しできません。



★特集 脱炭素はナゼ必要? 今すぐ知りたい!! 気候変動

近年は世界各地で大洪水や熱波、山火事、干ばつといった現象がたびたび起こり、地球の「気候変動」が大きな問題になっています。

そもそも気候変動とは何なのでしょうか?

地球環境にどんな影響があり、どうすれば温暖化を止められるのでしょう?

報告書作成に携わった2人の気候科学研究者にお話を聞きました。



●先端技術で楽しくて快適な食事をサポート! 飲食店のロボットたち

新型コロナウイルス感染症や人手不足の影響で、飲食店に変化が現れています。

感染予防に役立つ非接触・非対面という利点だけでなく、より快適に食事を楽しむためにも、ロボットが活用されています。

そんな飲食店の最先端を取材しました。



●読んでいるのはどんな人? KoKa読者白書2021

読者のみなさんが送ってくれるアンケートを集計・分析し、その結果を大発表する特別企画。

読者の学年や都道府県、習い事、将来の夢、おうち時間の過ごし方まで、さまざまなQ&Aを紹介。

『子供の科学』の読者像に迫ります!



●世界を変えた科学と実験 水蒸気の力で缶が回転! ヘロンの元祖・蒸気タービン

火力発電や原子力発電の基本のしくみがわかる実験をご紹介。

まずは蒸気で回転する装置をつくり、低電圧で光るLEDを使って、発電にチャレンジします。



●別冊付録 モノのしくみがよくわかる サイエンス&テクノロジーまる見えポスター エレベーターとエスカレーターのしくみ

身近なモノを徹底解剖するポスター付録第2弾!

今回のテーマは「エレベーターとエスカレーターのしくみ」です。

普段見ることのできない内部構造や各パーツの働きを、たっぷりの絵や写真とともに紹介します。

ジャンル
科学/自然
発売日
2021年
10月8日
言語
JA
日本語
ページ数
121
ページ
発行者
誠文堂新光社
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
110.1
MB

子供の科学編集部の他のブック

2020年
2021年
2018年
2018年
2022年
2021年