第三文明2022年5月号 第三文明2022年5月号
第三文明

第三文明2022年5月‪号‬

    • ¥500
    • ¥500

発行者による作品情報

『第三文明』2022年5月号 【特集】〈識者が読むSGI提言〉プラネタリーヘルスに貢献する大学を目指して 河野茂/今こそ求められる「民間外交」の担い手 酒井吉廣/宗教的視点から見つめる障がい者教育の在り方 今中博之/【てい談】新型コロナ治療薬開発と公明党の取り組み あきの公造・手代木功・迎寛/【対談】誰一人取り残さない社会へ 水谷修・谷あい正明/【インタビュー】コロナ後の観光産業を発展させるために 東良和/現場に寄り添う心と粘り強い交渉力 石川えり/自殺対策に必要不可欠なリーダーシップ 清水康之/いつの世も変わることのない"家族"の物語 瀬々敬久/社会のルールを変える「政策起業」というアプローチ 駒崎弘樹/「見えない未来」をつくる若者たちへの期待 渋澤健/不妊治療の保険適用拡大からさらなる充実を目指して 松本亜樹子/【寄稿】共産党が配布する通称「はてな」リーフ、お粗末な内容にそれこそ疑問符 松田明/【TOPIC】珠玉のドキュメンタリー映画『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』 たび重なる試練から生まれた「自由」と「美」/【NEWS】日中国交正常化50周年講演会――両国友誼の推進を創価の青年に託したい/【連載記事】《分断が深まる超大国の行方─アメリカ史の文脈からとらえるトランプ政治*蓑原俊洋》(56)パクス・アメリカーナの未来が託されたジョー・バイデン/《希望の源泉・池田思想を読み解く*佐藤優》(70)「民衆こそ仏である」という思想/《シリーズ震災からの歩み》(120)柳生九兵衛がゆく 石巻グルメの旅/[ルポ]震災復興の象徴として人々の絆を強める"石巻おでん" 柳生九兵衛/《池田大作と中国――万代にわたる日中友好*胡金定》(32)武漢の地で眺める友情の大河/《二宮清純presents対論・勝利学》「日本人じゃなければよかったのに」と言われた時代を超えて 本田武史/《EMO歌を語れ!~魅力に溢れた昭和歌謡~*Jeff Miyahara×りょう》(7)喝采/《金惠京の「日韓未来対話」》日本が新政権へとるべき姿勢とは/《最終回*南相馬メドレー*柳美里》コロナと戦争――世界でいちばん美しい場所を創りたい/《作家・雨宮処凛が見る世界》経済格差と命の格差/《笑顔の世界へ*アグネス・チャン》息子たちに教わった「介護」と「愛」/《連載漫画 子連れ宇宙人パテラさん》(11)「保育園の実情(後編)」/ほか/*電子版は、印刷版とは一部内容が異なります。掲載されないページ、写真があります。また、機能上の制約その他の理由により、印刷版と異なる表記・表示をした箇所があります。

ジャンル
政治/時事
発売日
2022年
4月1日
言語
JA
日本語
ページ数
116
ページ
発行者
第三文明社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
20.3
MB

『第三文明』編集部の他のブック

第三文明2024年1月号 第三文明2024年1月号
2023年
第三文明2024年6月号 第三文明2024年6月号
2024年
第三文明2024年2月号 第三文明2024年2月号
2023年
第三文明2024年3月号 第三文明2024年3月号
2024年
第三文明2019年8月号 第三文明2019年8月号
2019年
第三文明2022年6月号 第三文明2022年6月号
2022年

このシリーズの他のブック

第三文明2022年6月号 第三文明2022年6月号
2022年
第三文明2022年7月号 第三文明2022年7月号
2022年
第三文明2022年8月号 第三文明2022年8月号
2022年
第三文明2022年9月号 第三文明2022年9月号
2022年
第三文明2022年10月号 第三文明2022年10月号
2022年
第三文明2022年11月号 第三文明2022年11月号
2022年