マイナ保険証の罠 マイナ保険証の罠

マイナ保険証の‪罠‬

    • ¥880
    • ¥880

発行者による作品情報

「健康保険証」廃止で医療制度崩壊へ

「マイナ保険証」義務化に伴う「健康保険証」廃止には、医療・介護現場から猛反対の声が。「マイナンバーカード」の正体も徹底解説。


7000件以上の誤登録、医療現場でのシステム障害など、トラブル続きの「マイナ保険証」。さらに2024年秋には、現行の健康保険証は使えなくなる――。見切り発車、その場しのぎの続く政府の対応への不信感もつのる。このままの状態でマイナンバーカードの「拡充」が進めば、情報流出のリスク、情報弱者切り捨てなどの問題も増大するだろう。政府を挙げて暴走するDX政策の罠を、利用者の目線でわかりやすく解き明かす。


目次

政府は“嘘!”をついている

第一章 「マイナンバーカード」の正体

第二章 マイナンバーカードは本当に安全か?

第三章 マイナ保険証のどこが「便利」なのかわからない!

第四章 頭を抱える医療の現場

第五章 介護現場は悲鳴をあげている

第六章 健康保険証の廃止で、医療崩壊が始まる

座談会 「健康保険証」廃止の撤回を!──全国保険医団体連合会と語る

ジャンル
健康/心と体
発売日
2023年
8月18日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
8.3
MB

荻原博子の他のブック

払ってはいけない―資産を減らす50の悪習慣―(新潮新書) 払ってはいけない―資産を減らす50の悪習慣―(新潮新書)
2018年
年金だけでも暮らせます 年金だけでも暮らせます
2019年
投資なんか、おやめなさい(新潮新書) 投資なんか、おやめなさい(新潮新書)
2017年
隠れ貧困 中流以上でも破綻する危ない家計 隠れ貧困 中流以上でも破綻する危ない家計
2016年
老前破産 年金支給70歳時代のお金サバイバル 老前破産 年金支給70歳時代のお金サバイバル
2018年
100万円が1年で貯まるお片付け 100万円が1年で貯まるお片付け
2019年