茶柱の立つところ 茶柱の立つところ

茶柱の立つとこ‪ろ‬

    • ¥1,600
    • ¥1,600

発行者による作品情報

ありきたりな「いつもの暮らし」にも、ときどき小さな幸せがある


コロナ禍前から半分隠居状態、同居の猫とも少々ディスタンスあり気味な関係。たまに出かけることもあるが、基本的にひとりで過ごす。事件と呼べるほどのことは何も起きない極めて平穏な日々。そんな生活の中でふと見つけた「茶柱」のような、ささやかな発見や喜びを綴ったエッセイ集。


インスタグラムに現れる動物にほのぼのし、絶景に縮み上がる。ベランダ菜園で生まれてきた野菜たちを親父気分で歓迎する。気のおけない先輩たちとの「婦人会」で、暑苦しくなくお互いを応援し合う。幼なじみとのバスツアーで「おつまみこんぶ」とバスガイドの素晴らしさを噛みしめる。キャットタワーが捨てられなくてひとり途方に暮れる――。日常を面白がろうとする姿勢から生まれた、ユーモアあふれる着眼点に思わずクスッと笑ってしまうこと間違いなしの一冊です。


【プロフィール】

小林聡美(こばやしさとみ)

1982年、スクリーンデビュー。以降、映画、ドラマ、舞台で活動。主な著書に『ワタシは最高にツイている』『散歩』『読まされ図書室』『聡乃学習』『わたしの、本のある日々』など。

ジャンル
小説/文学
発売日
2024年
3月8日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
1.8
MB

小林聡美の他のブック

ワタシは最高にツイている ワタシは最高にツイている
2014年
アロハ魂 アロハ魂
2014年
キウィおこぼれ留学記 キウィおこぼれ留学記
2014年
凛々乙女 凛々乙女
1998年
ほげらばり メキシコ旅行記 ほげらばり メキシコ旅行記
1997年
聡乃学習 聡乃学習
2022年