病気は人生の夏休み がん患者を勇気づける80の言葉 病気は人生の夏休み がん患者を勇気づける80の言葉

病気は人生の夏休み がん患者を勇気づける80の言‪葉‬

    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

1等にもビリにも違った価値がある。
3000人以上の患者・家族に希望を与えた、がん哲学外来初の箴言集
病気や苦しいことが起きて、人生八方ふさがりになっても、ふと空を見上げれば、天は誰にでも開かれています。人生は相対的なもの。
たとえ先頭を走れなくなって、周回遅れになっても、ある人から見たら先頭を走っているように見えるのです。
遅くなっても、人として品性があればいいじゃないですか。必死の形相で先頭を走り抜けるのもよいけれど、余裕をもってにこやかに走り続けるのも立派です。
言葉の処方箋で患者や家族に病気に立ち向かう勇気と希望を与え、海外からも注目される「がん哲学外来」の初の箴言集。

ジャンル
職業/技術
発売日
2016年
10月26日
言語
JA
日本語
ページ数
56
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
806.4
KB

樋野興夫の他のブック

大切な人ががんになったとき…生きる力を引き出す寄り添い方 大切な人ががんになったとき…生きる力を引き出す寄り添い方
2018年
がん哲学外来へようこそ がん哲学外来へようこそ
2016年
明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい 明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい
2017年
いい覚悟で生きる がん哲学外来から広がる言葉の処方箋 いい覚悟で生きる がん哲学外来から広がる言葉の処方箋
2014年
がんばりすぎない、悲しみすぎない。 「がん患者の家族」のための言葉の処方箋 がんばりすぎない、悲しみすぎない。 「がん患者の家族」のための言葉の処方箋
2017年
人生から期待される生き方 人生から期待される生き方
2017年