月たった2万円のふたりごはん 月たった2万円のふたりごはん

月たった2万円のふたりごは‪ん‬

    • 3.7 • 3件の評価
    • ¥880
    • ¥880

発行者による作品情報

「彼も喜ぶ」「お財布にやさしい」--安い食材でも大満足! 料理が苦手でも美味しくできる!
超カンタン節約レシピ60。
1人あたり1日わずか333円で、たっぷりしあわせをつかめるごはん。

安い食材で、充実&美味しい。料理苦手な人でも超カンタンにできる節約レシピ60。
1人あたり1日わずか333円で、たっぷりしあわせをつかめるごはん。

◆彼の評判がよかったレシピを厳選!
・「また作って!」と言われた「揚げどりの柚子胡椒ソース漬け」
・月に3~4回オーダーされる「ロールキャベツでシチュー」
・あんかけ好きな男の人のための「ツナと白菜のあんかけ」
・一度でハマる「肉じゃがならぬツナじゃが」
・「おつまみ何かない?」と言われたときの「ちくわのからしマヨ和え」

◆安くても、こんな工夫で、しあわせごはん。
・食材は、まとめ買い。その日のうちに一口大に切って冷凍。
・塩こうじに漬ければ、安い肉もやわらかく!
・皮を使った盛り付けで、安いアボカドが豪華な一品に。
・困ったときの、柚子胡椒。
・野菜は旬に限る。
・ねぎ、大根は、必ずまるごと一本で買う。主役に脇役に大活躍!
・水に浸ければ収穫できちゃう豆苗、安くて膨らむ春雨は、節約の味方。
・いつものサラダも、ナッツをかければ大変身。
・パン粉の代わりに麩を使ったハンバーグで、安く&ヘルシー!
・ちくわ、きのこ、豆腐、キャベツ、もやし、こんにゃく、そして缶詰は、いつも安くて大活躍。
・塩こんぶ、大葉、ごま、おじゃこ、チーズは常にキープ。味を膨らませる味方!
・男のひとは、なぜかあんかけが好き!
・油少な目の「揚げ焼き」で、胃袋を掴む!
・ツナ缶、ミックスビーンズ、さば缶……缶詰を大活用。
・ただのキャベツ塩もみも、塩こんぶ、大葉、ごまでお店風。
・苦手なとり皮が、カリカリに焼いたら好物に変身!
・安いといえば、もやしのナムル
・半熟卵をめんつゆに漬けるだけで、美味しいおつまみ。

ジャンル
料理/酒
発売日
2017年
8月23日
言語
JA
日本語
ページ数
146
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
39.5
MB

カスタマーレビュー

取り敢えず名無し

節約

節約することで得るものが沢山ある
と、言う感じでした。自分も実践して
ようと思いました。

奥田けいの他のブック

月たった2万円のダイエットふたりごはん 月たった2万円のダイエットふたりごはん
2019年
マンガ 月たった2万円のふたりごはん マンガ 月たった2万円のふたりごはん
2018年
月たった2万円の帰りが遅くてもすぐ作れちゃうスピードふたりごはん 月たった2万円の帰りが遅くてもすぐ作れちゃうスピードふたりごはん
2020年
2人目妊娠したら糖尿病になった話 2人目妊娠したら糖尿病になった話
2023年