イノベーション道場 極限まで思考し、人を巻き込む極意 イノベーション道場 極限まで思考し、人を巻き込む極意

イノベーション道場 極限まで思考し、人を巻き込む極‪意‬

    • 3.5 • 2件の評価
    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

考えよ、行動せよ!
新しい価値を生むのはあなただ!
本田圭佑氏(サッカー選手、実業家)
挑戦を後押しする、最強のメソッド。
入山章栄氏(早大大学院教授)
最高に実践的な一冊! 世界標準の経験と理論が詰まっている。

世界を驚かせるようなイノベーションが生まれなくなって久しい昨今、高岡浩三氏はネスレ日本社長として、「ネスカフェアンバサダー」や「キットカット受験生応援キャンペーン」など革新的なサービスを世の中に展開した。その実績は、マーケティングの権威、フィリップ・コトラー氏らからジャパンミラクルと称賛された。本書では、著者が練り上げ、実践してきた、革新を生み出す手法を惜しみなく公開し、日本でイノベーションを生み出す術を伝授する。
イノベーションは何も技術革新のみを指すものではない。誰でもどんな職種でもイノベーションを起こすことができる、というコンセプトから、イノベーションを再定義し、実際の思考法(NRPS法)を紹介する。NRPS法とは、社会で起きている問題、周囲で起きている出来事に目を配り、「現実がどう変化しているか」を観察することで認識できる、いま私たちが置かれている現実を認識し、問題を炙り出し、その解決法を生み出す手法のこと。
この思考法を獲得し、徹底的に考え抜けば、誰でもイノベーションを起こすことができる、衝撃の1冊!

はじめに イノベーションを諦めていないか
第1章 イノベーションを再定義する
第2章 イノベーションを生み出すNRPS法
第3章 なぜ日本でイノベーションが起こらないのか
第4章 イノベーションの目覚めは「外圧」だった
第5章 イノベーションの具体例をNRPS法で読み解く
第6章 イノベーションは「考え抜く」ことから生まれる
おわりに 上司に期待するな。極限まで自分ひとりで考え抜け

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2022年
4月27日
言語
JA
日本語
ページ数
160
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
3.6
MB

高岡浩三の他のブック

ゲームのルールを変えろ ゲームのルールを変えろ
2013年
ネスレの稼ぐ仕組み 自宅と職場をカフェにした、利益率20%の秘密 胃袋の数が縮小する日本でネスカフェが売れる理由 ネスレの稼ぐ仕組み 自宅と職場をカフェにした、利益率20%の秘密 胃袋の数が縮小する日本でネスカフェが売れる理由
2015年
コトラーの「予測不能時代」のマネジメント コトラーの「予測不能時代」のマネジメント
2018年
世界基準の働き方 世界基準の働き方
2017年
社会の大きな変化に目を向けよ 消費者はデータから見えない 社会の大きな変化に目を向けよ 消費者はデータから見えない
2015年
経営者の仕事はパーパスを提唱し、実現すること(インタビュー) 経営者の仕事はパーパスを提唱し、実現すること(インタビュー)
2019年

カスタマーはこんな商品も購入

ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」 ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」
2021年
頭のいい人が話す前に考えていること 頭のいい人が話す前に考えていること
2023年
ONE PIECE モノクロ版 105 ONE PIECE モノクロ版 105
2023年
呪術廻戦 1 呪術廻戦 1
2018年
呪術廻戦 4 呪術廻戦 4
2019年
鬼滅の刃 2 鬼滅の刃 2
2016年