旧かなづかひで書く日本語 旧かなづかひで書く日本語

旧かなづかひで書く日本‪語‬

    • 5.0 • 2件の評価
    • ¥780
    • ¥780

発行者による作品情報

私たちが日頃使う「新かなづかい」は、ほんの60年ほど前に制定されました。
それまで日本人に使われてきたのは「旧かなづかい」。
歴史の中で長い時間をかけて洗練された旧かなは、合理的で美しい。
また語源や意味も正確に伝わり、実は新かなよりはるかに使い勝手がいい表記法です。
「このあひだはありがたう」「では七時に会ひませう」「きのふから雨が降つてゐる」――ふだんの手紙や日記を旧かなで書いて、あなたも日本語の美しさを味わってみませんか。言葉が心にしみ入ります。

ジャンル
職業/技術
発売日
2015年
7月3日
言語
JA
日本語
ページ数
146
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
2.6
MB

萩野貞樹の他のブック

歪められた日本神話 歪められた日本神話
2004年
ほんとうの敬語 ほんとうの敬語
2005年