うつ病の脳科学 精神科医療の未来を切り拓く うつ病の脳科学 精神科医療の未来を切り拓く

うつ病の脳科学 精神科医療の未来を切り拓‪く‬

    • ¥780
    • ¥780

発行者による作品情報

日本のうつ病等の気分障害患者が90万人を超えた。だが、病因が解明されていないため、今のところ処方薬も治療法も手探りの状態にならざるを得ない。一方、最新の脳科学で、うつには脳の病変や遺伝子が関係することがわかった。うつの原因さえ特定できれば、治療法が確立できる。今こそ、最先端脳科学と精神医学を結びつける研究環境が必要だ。うつ研究と脳科学の世界最新情報から、今後、日本がとるべき道までを示した、うつ病診療の未来を照らす希望の書。

ジャンル
健康/心と体
発売日
2009年
9月28日
言語
JA
日本語
ページ数
204
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
1.2
MB

加藤忠史の他のブック

双極性障害 ――躁うつ病への対処と治療 双極性障害 ――躁うつ病への対処と治療
2009年
これだけは知っておきたい双極性障害 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ! ココロの健康シリーズ これだけは知っておきたい双極性障害 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ! ココロの健康シリーズ
2018年
「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか 「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか
2023年
双極性障害【第2版】 ──双極症I型・II型への対処と治療 双極性障害【第2版】 ──双極症I型・II型への対処と治療
2019年
双極性障害(躁うつ病)の人の気持ちを考える本 双極性障害(躁うつ病)の人の気持ちを考える本
2013年
もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ
2020年