パチンコに日本人は20年で540兆円使った パチンコに日本人は20年で540兆円使った

パチンコに日本人は20年で540兆円使っ‪た‬

    • 4.5 • 4件の評価
    • ¥780
    • ¥780

発行者による作品情報

20年で540兆円――日本人が「失われた20年」でパチンコに費やしたカネは、2011年度の国家予算(92兆円)の約6倍、名目GDP(479兆円)を凌駕する。問題はカネだけではない。多くの人々の労働・消費意欲を奪い、また精神疾患であるパチンコ依存症者の数は450万を超える。ものの30分で1万円以上を失うパチンコが、カネと人間性を奪ってきた。なぜ韓国にはできた「パチンコ全廃」が日本ではできないのか。依存症の実態とそれを誘発するメーカー、蜜に群がる利権政治家、警察、マスコミの現状を徹底糾弾。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2012年
12月19日
言語
JA
日本語
ページ数
136
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
741
KB

カスタマーレビュー

hirotakai56

パチンコ依存症です。

私はありとあらゆるパチンコ依存症を図るチェックリスト全てでほぼ満点を叩き出すほどの依存症です。
パチンコを10数年間続けてきて感じることは、子供たち、友人、知人、ありとあらゆる人にパチンコをして欲しくない、私のような経験をしてほしくないということです。
本著は、パチンコと徹底的に戦う人々との交流の中で著者が感じたパチンコの負の側面が存分に記述されていて、非常に共感できる部分が沢山ありました。
パチンコをする人も、パチンコをしたことがない人も、身近にある国家としての問題に目を背け続けるのは限界なのだと、そう教えてくれる良書だと思います。

似たブック

同調圧力なんかクソくらえ 同調圧力なんかクソくらえ
2021年
疑う力 「常識」の99%はウソである 疑う力 「常識」の99%はウソである
2019年
アフターコロナの生存戦略 不安定な情勢でも自由に遊び存分に稼ぐための新コンセプト アフターコロナの生存戦略 不安定な情勢でも自由に遊び存分に稼ぐための新コンセプト
2020年
高学歴社員が組織を滅ぼす 高学歴社員が組織を滅ぼす
2015年
捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む 捨てられる銀行3 未来の金融 「計測できない世界」を読む
2019年
人は悪魔に熱狂する 人は悪魔に熱狂する
2020年

若宮健の他のブック

カスタマーはこんな商品も購入

鬼滅の刃 22 鬼滅の刃 22
2020年
鬼滅の刃 21 鬼滅の刃 21
2020年
鬼滅の刃 23 鬼滅の刃 23
2020年
鬼滅の刃 19 鬼滅の刃 19
2020年
鬼滅の刃 17 鬼滅の刃 17
2019年
鬼滅の刃 18 鬼滅の刃 18
2019年