東大教授が考えるあたらしい教養 東大教授が考えるあたらしい教養

東大教授が考えるあたらしい教‪養‬

    • ¥800
    • ¥800

発行者による作品情報

「教養=知識量」という考え方はもう通用しない。ネットで検索すればあらゆる情報が瞬時に手に入る今、知識量の重要性は相対的に低くなっているからだ。東大教授2人が提唱する教養とは「正解のない問いに対し、意見の異なる他者との議論を通して思考を柔軟にし、〈自分がよりよいと考える答え〉にたどり着くこと」。その意味するところは何なのか? どうすればこの思考習慣が身につくのか? 人工知能の発展が著しい現代だからこそ、人間にしかできない能力を磨く必要がある。その要諦が詰まった一冊。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2019年
5月29日
言語
JA
日本語
ページ数
104
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
702.9
KB

藤垣裕子 & 柳川範之の他のブック

「専門家」とは誰か 「専門家」とは誰か
2022年
科学者の社会的責任 科学者の社会的責任
2018年
科学コミュニケーション論の展開 科学コミュニケーション論の展開
2023年

カスタマーはこんな商品も購入