LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界
-
- ¥2,600
-
- ¥2,600
発行者による作品情報
★世界20ヵ国で刊行!
★ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー!
【人類が迎える衝撃の未来!】
人生100年時代とも言われるように、人類はかつてないほど長生きするようになった。
だが、より良く生きるようになったかといえば、そうとはいえない。
私たちは不自由な体を抱え、さまざまな病気に苦しめられながら晩年を過ごし、死んでいく。
だが、もし若く健康でいられる時期を長くできたらどうだろうか?
いくつになっても、若い体や心のままで生きることができて、刻々と過ぎる時間を気に病まずに、何度でも再挑戦できるとしたら、あなたの人生はどう変わるだろうか?
ハーバード大学医学大学院で遺伝学の教授を務め、長寿研究の第一人者である著者は、そのような世界がすぐそこまで迫っていることを示す。
本書では、なぜ老化という現象が生物に備わったのかを、「老化の情報理論」で説明し、なぜ、どのようにして老化を治療すべきなのかを、最先端の科学的知見をもとに鮮やかに提示してみせる。
私たちは寿命を延ばすとともに、元気でいられる期間を長くすることもできる。
では、健康寿命が延びた世界を、私たちはどう生きるべきなのだろうか?
著者によれば、寿命が延びても、人口は急激に増加しない。また、人口が増加しても、科学技術の発達によって、人類は地球環境を破壊せずに、さらなる発展を目指すことができるという。
いつまでも若く健康で生きられれば、年齢という壁は消えてなくなる。
孫の孫にも会える時代となれば、私たちは次の世代により責任を感じることになる。
変えられない未来などない。
私たちは今、革命の幕開けだけでなく、人類の新たな進化の始まりを目撃しようとしているのだ。
APPLE BOOKSのレビュー
「老化は治療できる病である」と主張し、科学の進歩によって誰もが健康長寿を実現できるようになると説く刺激的な一冊。著者のデビッド・A・シンクレアは、ハーバード大学医学大学院の遺伝学教授や老化生物学研究センター共同所長を務める長寿研究の第一人者。タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたこともある。本書は3部で構成され、これまでの研究成果から老化の原因に迫る第1部、最新医療のイノベーションを紹介する第2部、そして、これから到来する未来社会のあり方を提言する第3部からなる。過去、現在、未来と順を追い、老いは自然であり、避けられないという常識を覆す老化の情報理論を解き明かしてゆく。老いなき身体を手に入れることは確かに“革命”であり、新しい“進化”の始まりといえるのだろう。“人生100年時代”といわれて久しい現代だが、寿命が延びることで社会やビジネスのあり方が一変し、私たちは生き方や働き方の変革を迫られる。これからをどう生きるべきか、私たちに問いかける書でもある。
カスタマーレビュー
難解な内容だが、
例えを用いてわかりやすく説明されている。後半は基礎的内容からは離れて今後の社会変化について考察されている。
まずはNMNから始めてみようかなw