NISAで始める資産運用(小学館新書) NISAで始める資産運用(小学館新書)

NISAで始める資産運用(小学館新書‪)‬

    • 4.5 • 2件の評価
    • ¥550
    • ¥550

発行者による作品情報

NISAを契機に「人生とお金」を考える。

2014年1月から、日本版少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」がスタートする。この制度は、2013年末で廃止される現在の証券優遇税制(20%→10%)の代わりに導入され、株式や投資信託などの金融商品の値上がり益(キャピタルゲイン)と配当金(インカムゲイン)を非課税にするというもの。限度額や運用期間に制限はあるものの、なにより「利益が非課税」という点は、個人投資家にとって大きなメリットをもたらす。また、対象期間が10年という長期にわたることから、個人の資産運用を大きく変える可能性を秘める。制度の概要から、運用上の注意点、各種金融商品との親和性までを目黒陽子さんが解説します。元大和証券勤務のフィナンシャルプランナー。主婦であり母親でもある著者の視点は、単なる新優遇制度の取り説には、留まりません。結婚、出産、持家購入、教育、老後・・・リアルな「人生とお金」の関係を踏まえたNISAの賢く得する利用法を多角的かつ懇切丁寧にレクチャーします。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2013年
10月6日
言語
JA
日本語
ページ数
192
ページ
発行者
小学館
販売元
Shogakukan, Inc.
サイズ
4.7
MB
NISAで始める投資信託―週刊東洋経済eビジネス新書No.50 NISAで始める投資信託―週刊東洋経済eビジネス新書No.50
2014年
毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資 毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資
2019年
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
2023年
新NISAはこの9本から選びなさい 新NISAはこの9本から選びなさい
2023年
日経マネーと正直FPが考え抜いた! 迷わない新NISA投資術 日経マネーと正直FPが考え抜いた! 迷わない新NISA投資術
2023年
アナタもNISAで株入門! アナタもNISAで株入門!
2013年