Pen+(ペン・プラス) つぎなる旅先、沖縄へ。 Pen+(ペン・プラス) つぎなる旅先、沖縄へ。
Pen+

Pen+(ペン・プラス) つぎなる旅先、沖縄へ‪。‬

    • ¥880
    • ¥880

発行者による作品情報

つぎなる旅先、沖縄へ。



人はなぜ、沖縄に惹かれるのだろう。そして沖縄に行きたくなるのだろう。

包み込むような海の青さ、圧倒的なパワーを持つ緑、出会う人の温かな笑顔……。

答えはひとつではない。なぜなら、沖縄は訪れるたびに違う表情を見せるから。

そこに暮らす人や島を想う人の声を聞き、育まれてきた文化や食の扉を開けば、

この地の知られざる魅力や気付かなかった点が、まだまだ見えてくるはずだ。

旅に出るということは自分らしさを取り戻し、新しい価値観を手に入れること。

そんな期待を胸に足を踏み入れてみよう。沖縄はいつでも私たちを待っている。



7人の視点で見る 懐かしい沖縄、これからの沖縄。

島袋 司 料理人/小倉ヒラク 発酵デザイナー/篠宮龍三 フリーダイバー

信藤三雄 アートディレクター/映像ディレクター/写真家

志喜屋 徹 アーティスト/中江裕司 映画監督/東 利恵 建築家



伝統と革新が共存する、沖縄料理のいま。

赤田風/榮料理店/きしもと食堂/とうふの比嘉

6(シス)/津嘉山酒造所/玉那覇味噌醤油



写真家が目指した、美しい目的地。

佐藤健寿 写真家

ピナイサーラの滝 [西表島]/水納島 [本部町]

東村ふれあいヒルギ公園 [東村]/古宇利大橋 [今帰仁村・名護市]



一度は訪れたい、美しき沖縄を堪能する4つのスポット



「ちむぐくる」が宿った、沖縄の手仕事と暮らす。



沖縄ステイの醍醐味、非日常な体験を味わう。



Be.Okinawaが発信する、沖縄の多彩な魅力。



各界で活躍する7人が、沖縄の未来を語る。



感じる、沖縄。7人のプレイリスト



……ほか

発売日
2020年
11月21日
言語
JA
日本語
ページ数
96
ページ
発行者
CCCメディアハウス
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
89.2
MB

Pen+編集部の他のブック

Pen+(ペン・プラス) ライカ Pen+(ペン・プラス) ライカ
2020年
Pen+(ペン・プラス) 「ハリー・ポッター 魔法ワールド」完全読本。 (メディアハウスムック) Pen+(ペン・プラス) 「ハリー・ポッター 魔法ワールド」完全読本。 (メディアハウスムック)
2018年
Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】 1冊まるごと、神田松之丞 (メディアハウスムック) Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】 1冊まるごと、神田松之丞 (メディアハウスムック)
2018年
Pen+(ペン・プラス) 【増補決定版】007完全読本。 Pen+(ペン・プラス) 【増補決定版】007完全読本。
2021年
Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】 ひとり、京都。 (メディアハウスムック) Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】 ひとり、京都。 (メディアハウスムック)
2019年
Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】 ニッポンの世界遺産。 Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】 ニッポンの世界遺産。
2017年

このシリーズの他のブック

Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】全部、さだ。 Pen+(ペン・プラス) 【完全保存版】全部、さだ。
2021年
Pen+(ペン・プラス) リノベーションで実現する、自分らしい暮らし。 Pen+(ペン・プラス) リノベーションで実現する、自分らしい暮らし。
2021年
Pen+(ペン・プラス)  名駅で出会う、自分だけの腕時計。 Pen+(ペン・プラス)  名駅で出会う、自分だけの腕時計。
2021年
Pen+(ペン・プラス) 【増補決定版】007完全読本。 Pen+(ペン・プラス) 【増補決定版】007完全読本。
2021年
Pen+(ペン・プラス) 暮らしを彩る、エビスのある時間。 Pen+(ペン・プラス) 暮らしを彩る、エビスのある時間。
2022年
Pen+(ペン・プラス) マーベルとDCで楽しむ、アメコミ映画新時代。 Pen+(ペン・プラス) マーベルとDCで楽しむ、アメコミ映画新時代。
2022年