SMARTサブスクリプション―第3世代サブスクリプションがBtoBに革命を起こす! SMARTサブスクリプション―第3世代サブスクリプションがBtoBに革命を起こす!

SMARTサブスクリプション―第3世代サブスクリプションがBtoBに革命を起こす!

宮崎琢磨 その他
    • ¥1,600
    • ¥1,600

発行者による作品情報

サブスクリプションで日本企業の可能性は広がる


いま、ビジネスシーンでもっともホットなキーワードの一つ。それがサブスクリプションだ。

サブスクリプションについて、さまざまなメディアでは「料金の支払い方」のみが注目されている。

シェアリング・エコノミーやサーキュラー・エコノミーといった新たな経済の考え方が広がり、一方でIoTやAIといったデジタル・テクノロジーが急速に進化。ビジネスそのものが大きく変化しようとしている中で、まさに次世代のサブスクリプションが登場している。

本書では、サブスクリプションの本質を「顧客との継続的な関係を担保する」ことと定義し、その進化を第1世代から第3世代に分けてその特徴を捉え、最新の第3世代サブスクリプションを「S・M・A・R・Tサブスクリプション」として分析する。同時にビジネスの革新性からもサブスクリプションを3つのグループに分類し、サブスクリプションこそがビジネスモデルの変革をもたらしうる、ビジネス革命を起こす可能性があるものであることを指摘する。


さまざまなサブスクリプションが出現し、マーケットが急拡大しているなか、日本のBtoBの製造業もその主役となりえる可能性を秘めている。日本の製造業の多くはいま、「モノ」を中心とした売り切り型のビジネスモデルから、顧客に新たな体験価値を提供し継続的に対価を得る「コト」を中心としたビジネスモデルへと軸足を移そうとしている。このとき、有効な「解」となるのがサブスクリプションだ。

本書では、「SMARTサブスクリプション」をいち早く展開している日本企業の事例も紹介しながら、その具体的な進め方を提言していく。サブスクリプションの新たな指南書の誕生である。

ジャンル
政治/時事
発売日
2019年
10月4日
言語
JA
日本語
ページ数
292
ページ
発行者
東洋経済新報社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
6.3
MB