WISEPLACE INNOVATION 目的工学によるイノベーションの実践手法 WISEPLACE INNOVATION 目的工学によるイノベーションの実践手法

WISEPLACE INNOVATION 目的工学によるイノベーションの実践手‪法‬

    • ¥2,600
    • ¥2,600

発行者による作品情報

目的工学によって「賢い場」をデザインする
実践から生まれたイノベーションの手法

日本においてもようやく「デザイン思考」の普及や、企業によるオープンイノベーションのための場の開設が盛んになってきました。イノベーションを冠したシンポジウム、ワークショップなども活発化しています。

しかし、現段階においてはそこから期待通りにイノベーションが生まれるようになってきている状況とは言えません。むしろワークショップやイベントをセッション的におこなったり、そのための施設を作っても成果に結びつかないという声も聞かれるようになりました。

本書は、こうしたイノベーションを起こす「場の方法論」について包括的に著す日本初の試みとして企画された、イノベーションのためのレシピ本です。

紺野登氏の提唱する「よい目的が知識社会、知識経済を動かす」という考え方に立った「目的工学」を核に、イノベーションを起こすための「場」{フューチャーセンター(FC)、イノベーションセンター(IC)、リビングラボ(LL)}のデザイン方法、そうした場の活用方法・活用事例、ワークショップツールキット等、を紹介しています。また産官や地域社会との連携の仕組み、各企業の実践事例などもくわしく解説しています。

【主な内容】
・「場の方法論」と「目的工学」の考え方
・オープンイノベーション2.0について
・「賢い場=WISEPLACE」というコンセプト
・「知識創造」のプロセス(SECIモデル)と変革の方法論
・「大目的」「中目的」「小目的」の立て方
・プルーラルセクターによるイノベーション
・フューチャーセンター(FC)、イノベーションセンター(IC)リビングラボ(LL)
・マツダ、ソニーなどのプロジェクト事例
・目的工学のためのステップづくり
・目的工学ワークショップのためのツール、フレームワーク
・目的工学ワークショップ実録・事例
・大学・企業と地域社会の連携のケース
・目的工学ワークショップのデータの分析と視覚化の方法
・ソーシャルイノベーションと目的工学のアカデミックな背景、他

※本電子書籍は同名のオンデマンド出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2018年
11月20日
言語
JA
日本語
ページ数
236
ページ
発行者
翔泳社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
19.2
MB

紺野登 & 一般社団法人FCAJ・目的工学研究所の他のブック

知識経営のすすめ ――ナレッジマネジメントとその時代 知識経営のすすめ ――ナレッジマネジメントとその時代
1999年
幸せな小国オランダの智慧 幸せな小国オランダの智慧
2012年
構想力の方法論 構想力の方法論
2018年
利益や売上げばかり考える人は、なぜ失敗してしまうのか 利益や売上げばかり考える人は、なぜ失敗してしまうのか
2013年
知識創造の方法論―ナレッジワーカーの作法 知識創造の方法論―ナレッジワーカーの作法
2003年
イノベーターになる 人と組織を「革新者」にする方法 イノベーターになる 人と組織を「革新者」にする方法
2018年