Youtube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術 Youtube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術

Youtube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け‪術‬

    • 3.7 • 3件の評価
    • ¥1,500

発行者による作品情報

霜降り明星推薦!
「三人目の霜降り明星!彼が仕掛けるお笑いが次のトレンド!」――粗品
「僕が第七世代という言葉を適当にいったとき、この男は目を輝かせていました」――せいや

「しもふりチューブ」を手掛ける『ガキ使』最年少作家。
Youtubeから地上波まで“越境”する29歳の仕事術

YouTube、テレビ、TVer……現代のエンタメコンテンツ分析の最新書

霜降り明星YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」を手掛ける
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 』最年少作家による初の著書。
YouTubeから地上波まで横断して働く29歳のエンタメ分析&仕事術。

YouTubeとテレビの制作現場から届ける最新分析&事例
・2020年、YouTubeになにが起きているのか?
・誰が「コンテンツ」を面白くしているのか?
・芸能人はK-POPアイドル、YouTuberは日本のアイドル
・霜降り明星・せいやの「第7世代」発言
・「しもふりチューブ」の作り方
・フワちゃんのビジュアル誕生秘話
・EXIT・兼近の本音力
・TVerは「テレビの最終兵器」になり得るか?
・なぜテレビは炎上してしまうのか
・リモートだからこそ面白い企画とは

構成
第1章: YouTube 革命(YouTube年表収録)第
2章:お笑い第7世代の仕掛け術(かが屋×白武 座談会収録)
第3章:テレビは時代遅れか?という議論には意味がない
第4章:コロナ禍のエンタメ事情
第5章:裏方人生
第6章:第7世代的仕事論
巻末 必見コンテンツ100選

【内容】1990年生まれ、29歳の放送作家、白武ときお初の著書。『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 』や、霜降り明星のYouTubeチャンネル「しもふりチューブ」に作家として参加。“お笑い界の裏方"としてエンタメビジネス最前線で活動しています。

地上波番組の放送作家として、またYouTubeの放送作家として、媒体を越境しながら働く白武が、YouTubeとテレビの最前線の現状を分析。メディア論にとどまらず、エンタメ業界で必要とされるスキルや、著者が実践しているライフハックなども紹介しており、実践に基づいたカルチャー&ビジネス書となっています。

お笑い第7世代の最注目コント師・かが屋との座談会や、YouTube年表、コンテンツ“全部見”放送作家の必見コンテンツ100選など、企画も盛りだくさんの一冊。

ジャンル
アート/エンターテインメント
発売日
2020年
7月29日
言語
JA
日本語
ページ数
208
ページ
発行者
扶桑社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
8.8
MB
YouTube作家的思考 YouTube作家的思考
2020年
鼻を食べる時間 鼻を食べる時間
2024年