めちゃわかりやすい人体のしくみ図艦
Publisher Description
人体のしくみ図鑑の紹介ページ
この「めちゃわかりやすい人体しくみ図鑑」は、中学2年生が理科の授業でPBL(Project Based Learning)の一環として、2ヶ月間かけて少しずつ制作した成果物です。
全国の中学生がこのブックを読んで、学習の参考にしてくれれば幸いです。
<制作の概要>
・図鑑の各ページは、Pagesの共同制作機能を使って書きました。
・4人チーム(全36チーム)が20個のテーマを分担しました。
・それぞれのページには、文章を解説するムービーをつけました。
・解説ムービーは、コマ撮りアニメやARムービー、手書きアニメーション、Scratchによるプログラミングアニメなどなどさまざまです。
・ムービー制作は、生徒がいろいろなアプリを自由に使いました。
Koma Koma、Reality Composer、ストップモーションスタジオ、Scratch、iMovie、Tinkercad、CapCut、FlipaClip、Adobe Fresco、Tayasui Sketches Schoolなど
・事後アンケートによると、図鑑のページをつくることはほとんどの生徒が楽しかった、さらに、自分の力が高まった感じがすると答えています。
・ムービーや文章を書くことを通して、じっくりと構造を理解することができただけではなく、さまざまなソフトスキルも身についたようです。