松浦武四郎 松浦武四郎

松浦武四‪郎‬

Utgivarens beskrivning

松尾芭蕉、本居宣長とともに、三重県が生んだ偉人のひとり松浦武四郎は、北海道の探検に始まり、全国各地をすみずみまで旅をした人物で、武四郎の歩いた道をつなげば、日本地図ができ上がるとまでいわれたほど、その調査は日本全国に及んでいます。

なかでも6回にわたっておこなわれた蝦夷地(現在の北海道)の調査は多くの著作にまとめられ、今でも貴重な資料として、国の重要文化財に指定されています。

そして、明治政府では開拓判官となり、北海道の名称、国名(今の支庁名)、郡名の撰定に携わったことから、「北海道の名付け親」と称せられるようになりました。

松阪市(旧三雲町)では、この偉大な松浦武四郎の功績を偲び、松浦家で代々大切に保存され、寄贈を受けた武四郎ゆかりの資料を展示する博物館として、「松浦武四郎記念館」を、平成6年(1994年)に開館しました。

それ以来、市民だけでなく、記念館を訪れた多くの人びとに、松浦武四郎の偉業を伝えています。

GENRE
Historia
UTGIVEN
2016
22 mars
SPRÅK
JA
Japanska
LÄNGD
46
Sidor
UTGIVARE
松浦武四郎記念館
STORLEK
15,5
MB