



一生使える「人を動かす」共感力の高め方
Publisher Description
たった1週間で、コミュニケーションの悩みから解放される。
誰とでも仲良くなれる「共感」コミュニケーション術がズバリわかる!
「うちの部下はどうして指示通り仕事をしてくれないんだろう」
「子供たちがちっとも親のいうことを聞いてくれない」
「恋人は私の気持ちが全然わかっていない」
あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
これらの「相手とのコミュニケーションの問題」は人類が誕生してから、ずっと人々を苦しめてきました。
私も、会社員時代に「どうして後輩は私の言うことを聞いてくれないんだろう」と、悩み続けていたものです。
そこで、多くの書籍を読み漁り、人間の心理や感情について研究しました。
そして、一つの結論にたどり着きました。
「言うことを聞かないのは脳みそのせいだから、気にすることはない。
それよりも脳に聞かせるためのメソッドを実行して、共感力を引き出すべきだ」と。
私がこのメソッドを編み出してから、これまで思い通りに動かなかった後輩たちは、
気持ちよく私の指示に従うようになり、家族や友人との関係も非常に良好なものになりました。
この方法は、決してマインドコントロールのような
怪しいものではありませんし、難しいテクニックも必要ありません。
「ただ知るだけ」で、すぐに誰でも実行できる簡単な方法です。
人間関係に悩んでいるあなた、相手が思い通りに動いてくれなくて
苦しんでいるあなたにとって、非常に力強い味方になってくれるはずです。
この本を最後まで読んだ時、あなたの悩みのほとんどは解消されていることをお約束します。
【目次】
はじめに
第1章 相手が動かないのはあなたのせいではない。脳のせい
1、人間の脳は聞くのが苦手。実はほとんど聞いてない
2、「会話の30秒ルール」。長話は無駄
3、朝礼時間が半分になったのに業績が上がった理由
4、相手に聞かせるためには「これまでの話し方は捨てる」べき
第2章 脳は言葉で変わる。あなたと相手の脳を言葉でチェンジ
1、「脳」は常に心配性
2、ポジティブは「合法脳内麻薬」。相手のやる気をどんどん引き出す
3、あなたと相手の遺伝子は言葉で変わる
4、ポジティブな言葉を生み出すためのネガティブブロック法
第3章 即実践。共感力で相手を動かす4つのメソッド
1、ゆっくり話しかけることで相手は変わる
2、「ミラーリング」と質問で、相手はあなたに共感する
3、アイコンタクトで2人の信頼関係が生まれる
4、口元の微笑みで居心地の良い空間を提供
第4章 共感力を使って人間関係を改善させる方法
1、恋人編:理想の相手と付き合い、関係を長く続けるための方法
2、家庭編:共感力でしつけと教育が向上する
3、職場編:私の共感力でチームはこう変わった
4、過去の経験を元に相手の立場になると、自然に共感できる
5、共感力の進化系「相手のやる気を引き出す」
おわりに
【著者プロフィール】
ayaka
起業コンサルタント/アフィリエイター
株式会社NEXT LEVEL SOLUTION 代表取締役/オプトインアフィリエイトコミュニティ運営
1987年生まれ、千葉県出身。
理系大学卒業後、大手電機メーカーに就職。
理想の生活を追い求めて転職を繰り返すも、うまくいかない人生にもがき苦しむ。
28歳の時にインターネットビジネスに出会い、会社員をしながら
空いた時間で始めた副業が軌道に乗り、たった半年でストレスフリーライフを手に入れる。
顔出ししないビジネススタイルで、たった一人で、活動1年目にして「アフィリエイターランキング1位」を獲得。
アフィリエイトだけでも月に500万、その他コンサルティング事業の収入含めて年収1億円稼ぐ。
現在は会社員を卒業して独立し、会社員時代の月給が日給に。
夢だったストレスフリーライフを手に入れ、ゆるく楽しく気ままに毎日を過ごし、大好きな海外旅行を楽しむ。
著書に「ゆるふわアフィリエイト入門(秀和システム)」がある。