人を動かすプレゼン術 人を動かすプレゼン術

人を動かすプレゼン‪術‬

心を揺さぶるポイント48

    • $3.99
    • $3.99

Publisher Description

ほんのわずかな差が明暗を分けるプレゼン。

相手の心を捉え、チャンスをモノにするためには、どういうステップを踏めばいいのか?

コーチングのプロフェッショナルが、人を動かすプレゼンのコツを伝授!


■〈まえがき〉から抜粋

プレゼンの多くは、特別な発表です。それは「活動の集約の場」とも言えます。

事前準備では知恵と自己研讃を求められ、本番では聴衆の評価にきらされ、審判されます。そこで商談やプロジェクトの成否、個人だけではなく組織の成果まで決まります。

プレゼンが巧みになることは、ビジネスシーンで人を動かす技術がおのずと身に付くということなのです。あなたの社内外での評価、存在感がきっと増していくでしょう。


■内容の抜粋

はじめに――人を動かす技術としてのプレゼン

STEP1 プレゼンの問題点を自覚しよう

プレゼンが下手だと損をする

なぜ、あなたの話は心に残らないのか

下手なプレゼンは、数字に跳ね返る

何を言うかより、どう言うか

プレゼンの聴衆は疲労している

STEP2 すぐにシナリオを書き始めない

「自分ごと」だと思わせよう

準備不足は最大の落とし穴

シナリオを書く前に知っておくべき七つの項目

STEP3 ここで決まる!「冒頭部分」をつくろう

プロローグでつかんで、絶対離さないコメントとは

テーマは四〇秒以内にズバリ

自己紹介を省略しない

相手の「儲け」を伝える

STEP4 本編を作り直そう

文章のつながりがよくないと顧客は怒る

乱暴な論理を排除する

キーワードの「ズレ」「不一致」を排除する

STEP5 表現を磨き上げよう

伝わるはずもないことを話してはいけない

「~ですが」「~けれども」は徹底的に排除する

納得感が大きい表現に入れ替える

常套表現をカットする

リスク回避コメントをカットする

難解表現をカットする

話し言葉に変える

プレゼンテーターの感情を「見える化」する

STEP6 相手を巻き込もう

「質問」で、聴衆の意欲を喚起する

回答をもらう質問を差し込もう

プレゼンテーターが答える以外の方法を利用する

すでに入っている情報をリセットさせる

クロージングを恐れない

STEP7 最後まで考え抜く

魅力的な抑揚を追求する

もっと、たっぷり「間」をとろう

自分の立ち姿は意外にショボイ

普通、という安心をつくる


■著者略歴

播摩早苗(はりま・さなえ)

HBC北海道放送アナウンサーとして勤務後独立。コミュニケーション心理学、自己表現、コーチングを学び、2001年フレックスコミュニケーション設立。自らも講師として、企業内の管理職研修、営業職研修、プレゼン研修を行うほか、ラジオ番組出演、経営者・管理職対象の講演などを通して、コーチングの普及活動を行っている。

GENRE
Business & Personal Finance
RELEASED
2013
July 1
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
82
Pages
PUBLISHER
CLAP
SELLER
JUMPEI TAKEDA
SIZE
483.8
KB

More Books by 播摩早苗

目からウロコのコーチング 目からウロコのコーチング
2008
プロのコーチング・スキル プロのコーチング・スキル
2008
今すぐ使える!コーチング 今すぐ使える!コーチング
2006
あなたを成功に導く「気づき力」 あなたを成功に導く「気づき力」
2005
彼女のトリセツ 愛される男の恋愛作法32 彼女のトリセツ 愛される男の恋愛作法32
2019
女性に好かれる会話術 60のルールとタブー 女性に好かれる会話術 60のルールとタブー
2015