武士道 武士道

Publisher Description

かつての日本には、わが国固有の伝統精神があった。武士道もそのひとつである。それは、新渡戸稲造が1899年に英文で『武士道』を発表し、世界的な大反響を巻き起こしたことでもわかる。当時の日本は、まさに文明開化の真っ只中であった。怒涛の如く押し寄せる西洋の新しい価値観によって、社会全体がことごとく西洋化していった。その変わりゆく姿を見て、新渡戸稲造は「日本人とはなにか」を問い直そうと考え始めた。そして彼は失われゆく日本の伝統精神を振り返ったとき、「武士道」こそが、日本人の精神的支柱であり、それを世界に広く紹介することが日本のためになると考えた。本書はその現代語訳である。発刊当時の明治期と同様、現代の私たちは急速な国際化の中で、日本人のアイデンティティを見失いつつある。今こそ私たちはもう一度「日本人とはなにか」を問い直す時期にきているのではないか。倫理観・道徳観を改めて考えることができる格好の書。

GENRE
Fiction & Literature
RELEASED
2012
November 21
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
167
Pages
PUBLISHER
PHP研究所
SELLER
PHP Institute, Inc.
SIZE
903.6
KB
現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著
2014
[超訳]老子 心が安らぐ150の言葉 [超訳]老子 心が安らぐ150の言葉
2011
坂口安吾3冊セット 『黒田如水』『織田信長』『堕落論』 坂口安吾3冊セット 『黒田如水』『織田信長』『堕落論』
2014
光あるうちに光の中を歩め 光あるうちに光の中を歩め
2017
古寺巡礼・随筆集 和辻哲郎著作集 古寺巡礼・随筆集 和辻哲郎著作集
2015
【朗読音声付】新訳 武士道 【朗読音声付】新訳 武士道
2013
現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著
2014
[新訳]一日一言 [新訳]一日一言
2008
新装版 武士道 新装版 武士道
2010
武士道 武士道
2024
内観外望 内観外望
2022
陽明学 生き方の極意 陽明学 生き方の極意
1996
道をひらく 道をひらく
1991
限りなく透明に近いブルー 限りなく透明に近いブルー
2014
インベスターZ(2) インベスターZ(2)
2013
インベスターZ(1) インベスターZ(1)
2013