[図解]相対性理論と量子論 [図解]相対性理論と量子論

[図解]相対性理論と量子‪論‬

    • $5.99
    • $5.99

Publisher Description

相対性理論と量子論は20世紀の科学を動かした2大理論。前者は時間と空間、光の速度について考え、宇宙の姿を解き明かす。一方、後者は原子や電子などミクロの世界を扱い、半導体部品やナノテクノロジーといった科学技術とも関係する。だが、両者の相性は悪く、アインシュタインは終生量子論に納得しなかったという。とはいえ、この宇宙全体の理論から微粒子の世界を扱う理論まで、さまざまな科学者が関わり、英知を闘わせたドラマがある。そこで、本書では、シャーロック・ホームズやモリアティ教授を登場させ、ストーリー仕立てで物理の2大理論を紹介した。また、内容の解説部分もQ&A方式でわかりやすくまとめ、数式を極力使わず、図やイラストで理解しやすいように工夫した。子どもから大人まで、2つの理論を1冊で楽しみながら概略をつかんでいただきたい。物理の入門書としてだけでなく、読み物としてもおすすめである。

GENRE
Science & Nature
RELEASED
2006
May 24
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
120
Pages
PUBLISHER
PHP研究所
SELLER
PHP Institute, Inc.
SIZE
29.4
MB

More Books Like This

「相対性理論」を楽しむ本 「相対性理論」を楽しむ本
2012
相対性理論から100年でわかったこと 相対性理論から100年でわかったこと
2010
どうして時間は「流れる」のか どうして時間は「流れる」のか
2012
「量子論」を楽しむ本 「量子論」を楽しむ本
2012
あなたにもわかる相対性理論 あなたにもわかる相対性理論
2012
高校生が感動した物理の授業 高校生が感動した物理の授業
2014

More Books by 佐藤勝彦

「量子論」を楽しむ本 「量子論」を楽しむ本
2012
宇宙138億年の謎を楽しむ本 宇宙138億年の謎を楽しむ本
2017
[図解]相対性理論とブラックホール [図解]相対性理論とブラックホール
2015
相対性理論から100年でわかったこと 相対性理論から100年でわかったこと
2010
「相対性理論」を楽しむ本 「相対性理論」を楽しむ本
2012